ラフマニノフのパガニーニ主題による狂詩曲No.18が弾きたくて、楽譜と睨めっこして、少しずつ練習。

にほんブログ村
「ある日どこかで」という映画に使われた曲です。
原作はマーラーの「交響曲第9番ニ長調」であったそうですが、ラフマニノフの方がこの映画にとても合っていると思います。
肖像画の女性に心奪われた主人公が、タイムスリップして彼女に会い、互いに惹かれ合いますが、時空の壁で離ればなれになってしまいます。
左手が男性・現在。右手が女性・過去。
そんな風に、曲の構成と映画のストーリーを当てはめると面白いです


にほんブログ村