ハノンの1と2がマシに弾けるようになったので、今日は3番も練習しました。
左手が追いつかず、よくコケる。
指も弱くて、響きのバラつきが激しい。
ハノンをやると、弱点が明るみに出ますね。

その後、ショパンのノクターン9-⒉を練習。
この2週間で大分ミスが減りました。
特に、ハノン練習してからの向上が半端ないアップ

少し余裕が出てきたので、強弱や雰囲気、情緒感を付けて行く。
これが一番弾いていて楽しい照れ
ショパンの曲の、じわじわと内から感情が高まって、迫って来る感じが好きです。
そして、マズルカやポロネーズ等、舞曲を沢山作っているからか、音が踊ったり跳ねたりする所や、音の動きの流れがやっぱり良いなと思います。


子供の邪魔が入るので、あまり集中して練習に打ち込めませんが、大会に出たり、何処かに出演する訳でもないし、今日一日で、一歩でも前進できれば良いニコということにしておこう。

ストイックな性格だから、追い込み過ぎぬよう気を付けること!!
↑友人によく言われます。