ハワイでレンタカーを利用する人には当たり前の事なので、

どうぞスルーして下さいませ。



夫がハワイに行かない時は、

ワイキキなのでレンタカーは借りない私


でも、


コオリナならやっぱりレンタカーはあったほうが便利


コロナ禍で物騒になったといわれているハワイ


でも、コロナ前からも

ハワイでよく聞かれるのは

車上荒らし


もちろん、

これをしたから絶対に車上荒らしに遭わないと断言はできないし、

毎回 今回は遭わずにラッキーだったと思っています


車上荒らしに遭わないためには、


治安の悪い所には行かない


人目のない所には行かない


車内の見える所に荷物は置かない


は、もちろんですが、


我が家が徹底しているのは、


①着いた先でトランクを開けない!


②途中で車に荷物を置きに行かない


です。


①着いた先でトランクを開けない!


車上荒らしをする人って、

停める前から車を見張っていて

トランクに荷物が入っているか?

チェックしていると聞いたことがあります。


ですから、どこかへ移動して、

トランクを開ける可能性がある時は、

移動前にトランクから荷物をだしておくようにしています。








②途中で車に荷物を置きに行かない!



ショッピングモールで沢山買い物をした時、

なるべくなら持って移動していますが、

重くてどうしても車に置きに行きたい時は

一旦車に乗り、

ショッピングセンターの周りをぐるぐる回ってから

違うところに停めるようにしています。


もちろん、見張っている人からすればバレバレかもしれませんが…

気をつけている!ということを

知らせるということも

大事かな?とも思うので。



とはいえ、1ドル80円時代からすれば約倍


物価高も加わって、

一時期みたいに

持ちきれないほどは買わないと思いますが💦


今回も、絶対に遭わないとは断言できませんが、

できるだけ気をつけて楽しんでこようと思っています。