僕は、覚醒剤取締法違反で逮捕された元教員です。










昨日の草刈りは予想以上にスムーズにできました。

ホッとしています。










今朝はひどく寝不足です。


彼が早起きしないといけない前日は、自分も早く寝て早く起きないと…と思ってしまい、

結局こんな感じになります。


最近暑くなってきたので、それも関係あるのかな。









去年の今頃は…とカレンダーを振り返ると、


NAに初めて参加したりあちこちのダルクの見学に行ったりしていました。









「回復と向きあう」


毎日このブログを書き続けることの意味はそこにあります。








僕が自分自身を信じること。


自分自身を裏切らないこと。


この1年で何が変わったのか。








相変わらず人のことを優先しては他者からの評価を求めようとするし、

先のことを取り越し苦労し、不安でいっぱいになることもあります。


処方薬の減薬もあまり進んでいません。








でも、少しだけ怒りっぽくなくなった。


少しだけ「ごめん」が自ら言えるようになった。


少しだけ自分を正しく見つめられるようになった。









今でも薬物欲求は現れるけど、

手に入れないし使わないから堂々と外を歩ける。


パトカーに怯えたり近所の目を気にしたりせず毎日が送れる。









一度でも再使用してしまえば、もうきっと歯止めはきかない。


僕は薬物依存症者だから。









この事実は、変わらない。


一番の変化は、自分が薬物依存症であることを受けいれたことかな。









今日も一日クリーンで!