29日・政倫審の弁明「新味なし」。3月1日「予算委員会」「衆議院本会議」強行突破。大谷さんでテレビ放映一色

ブログ・ランキング

ポチよろしく。


   

営業せきやんの憂鬱ブログ                                                           

         
      リベラルランキング

 





共同通信

首相、政倫審の弁明「新味なし」
#国会中継
罰則規定のない
政倫審の限界。

刑事罰付きの証人喚問
 野党「予算委と同じ」と指摘? ?

#国会中継 #政倫審
立憲、野田佳彦
「‘’志‘’というのはですね、世の為、人の為に、尽くそうという気持ちであります。
裏金を作って、脱税をしている人たちに‘’志‘’を示そうというのは間違っていますよ。そもそも。」
場内がシーンと静まり返る。 その通りだ!

https://twitter.com/i/status/1763105410482135120

ジョンレモン on X: "#国会中継 #政倫審 立憲、野田佳彦 「''志 ...



https://youtube.com/watch?v=o3fo_7

総理と
    二階派武田良太・福岡選出。
       麻生太郎とガチ対決中。


 野党「予算委と同じ」と指摘? ?

 

首相が初の政倫審 弁明に新味なし - Yahoo!ニュース

@「政倫審」──29日開催された衆議院政治倫理審査会。

 



3月1日のニュースは政倫審一色になるはずが、

「大谷翔平の結婚ニュース!」
米政府、大規模な対ロシア制裁を発表-戦争とナワリヌイ氏死亡で ...

で全て掻き消されてしまうだろうな・・・ 自民党を支えているのは ”悪運” なのか・・・?

3月1日予算委員会・衆議院強行採決
 新年度予算案


もう1つの裏金スキーム” 茂木幹事長、棚橋元国家公安委員長
「1.3億円」使途不明金の悪辣


常々、人権を語るリベラル派 

 

森達也、町山智浩、紀藤正樹、山崎雅弘、江川紹子、山口二郎、

中野晃一、ソウル・フラワー等は、

ナワリヌイの死はプーチンが殺った(だろう)と発言。

証拠は何一つないのに

殺人者と決めること自体が人権侵害で。


リベラル派が

人権を理解していないことがはっきり



Image




プーチン「悪」
     ゼネスキー「善」

異を唱えてるの
此の国政治家では、「鈴木宗男」ただ一人ですね。

国民と言えば、、まぁ騙しやすいもので。


津田大介、青木理らもそうですね。 浜田敬子や荻上も然り。

🇷🇺プーチン許すまじが彼らの合言葉になってます。


ウクライナから逃亡しようとしている米政府に対し、

ナワリヌイは自然死とGUR
国防省情報総局 総局長ブターノフ

 

https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202402270001/
2024.02.27 櫻井ジャーナル

 ​ウクライナのキリーロ・ブダノフウクライナ高官「ナワリヌイ氏は自然死」 側近ら「偽情報」と ...

GUR(国防省情報総局)総局長は

アレクセイ・ナワリヌイの死について、原因は血栓であり、自然死だと発言した​

ブダノフはCIAの訓練を受けた経験があると言われ、
アメリカの政府や有力メディアによる宣伝に反することを
口にしたことから注目されている。

 

 ナワリヌイはシベリアの刑務所で散歩中に気分が悪くなり、
意識を失い、死亡したとされているのだが、

西側では例によって根拠を示すことなく「殺された」と宣伝中。

ロシアの医師は血栓の可能性があるとしていたが、
ブダノフの発言はこれを確認するものだ。

 

 西側では「ロシアの反体制派指導者」と宣伝されているナワリヌイだが、
ロシアでは人気がない。
支持者は2%程度だと言われていたが、
今ではほとんどいないだろう。

 

 刑務所へ入られれた理由は財政詐欺だ。
彼は弟とダミー会社を設立、
数千万ルーブルを盗んだとされ、

兄のオレグ・ナワリヌイは3年半の禁固刑を受け、

アレクセイも執行猶予のついた禁固刑を受けていた。

昨年年8月には懲役19年が言い渡され、シベリアのIK-3刑務所コロニーへ送られていた。

 

 西側では「英雄」として扱われてきたナワリヌイ
だが、ロシア国内では影響力がない。

そうした人物を殺す理由がプーチン政権にはないのだ。

むしろ、その死で利益を得るのはウクライナで敗北し、
ガザでの虐殺を批判され、国内問題も山積みのジョー・バイデン政権だろう。

ブダノフ発言はバイデン政権や有力メディアを困惑させているかもしれない。

 

 ブダノフ発言の背後に
バイデン政権とゼレンスキー政権との軋轢があるとする見方もある。

ウクライナでロシアに敗北したアメリカ/NATOは
ウクライナ政府に責任を負わせて撤退しようとしているのではないかというのだ。

 

 ​2月25日にニューヨーク・タイムズ紙はCIAがウクライナ領内にロシアとの国境に近い地域に12の秘密基地を作っていたと報じた​のだが、​ロシア外務省の報道官であるマリア・ザハロワは「なぜニューヨーク・タイムズ紙は今になってこの問題について懸念を表明しているのか?」と疑問を口にした​。

 

 2013年11月にキエフにあるユーロマイダン(ユーロ広場、元の独立広場)で
「カーニバル」的な反政府イベントをはじめて人を集め、
14年2月にビクトル・ヤヌコビッチ政権を倒したクーデターの黒幕は
アメリカのバラク・オバマ政権だ。

ネオ・ナチをはじめとするクーデター参加者が
ポーランドやバルト3国の基地でNATOの訓練を受けていた。

 

 ヤヌコビッチ政権が倒された直後にSBU(ウクライナ安全保障庁)の長官に就任したバレンティン・ナリバイチェンコはCIAやMI6の現地責任者に電話し、
両者をSBUの本部へ招待したとしているが、

クーデターの前からナリバイチェンコはCIAの影響下にあったとする証言がある。

クーデターの後に新政権がCIAに連絡したという主張は正しくないと
元CIA分析官のラリー・ジョンソンも指摘している。

 

 こうした主張をニューヨーク・タイムズ紙が行った理由は
アメリカ政府がウクライナのテロ攻撃を抑制しようとしたと人びとに
信じさせたいからで、
彼らはウクライナでの戦闘を切り上げ、自分たちは引き上げるため、
全責任をゼレンスキー政権になすりつけようとしているのではないかとも
ジョンソンは推測している。

 そうしたアメリカ政府の動きを察し、
ブダノフはナワリヌイの話をしたのかもしれない。



いつの間にか…米国の代理戦争が、

戦時大増税が、日常を侵襲してきた

 


#防衛費 43.5兆円

前半では、自衛隊の役割や、自衛隊が抱える課題、国外の状況について解説します

\ 2027年度までに必要な防衛費が「なぜ」「何に」「どれだけ」必要なのか、


紙1枚に印刷できるボリューム(画像8枚)で分かりやすく解説。

ImageImage
Image
Image


2027年度までに必要な防衛費が「なぜ」「何に」「どれだけ」必要なのか、紙1枚に印刷できるボリューム(画像8枚)

 

ベルギーの農家ら抗議デモ タイヤ燃やす 安価な農作物の輸入などに反発

 

テレビ朝日系(ANN)

読売新聞オンラインEU本部周辺で農家が大規模デモ…
トラクター100台以上で道路封鎖、古タイヤに火放つ
ベルギーで農家らが政府に抗議活動、トラクター約1000台が集結 ...

EU本部のあるブリュッセルの道路を封鎖する警察部隊に対して、
トラクター軍団は糞尿タンカーを先頭に立て、
糞尿噴射で封鎖を解除


https://twitter.com/i/status/1763013431790391741


 

ポチで反撃へヨロシクです

  img_7z
img_7z


img_7z                                               

  




 
 

リベラルランキング  


 

 

 

ポチで反撃へヨロシクです

  img_7z
img_7z


img_7z                                               

  




 
 

リベラルランキング