/野球キャンプイン「球春到来」。30日総理演説に、31日「受けての」国会代表質問。

 


kitakyu-monrail-ani-sakura

 

ポチで反撃へヨロシクです

  img_7z
img_7z


img_7z                                               

  




  

リベラルランキング   

 

プロ野球キャンプ 宮崎県内でキャンプを行う
7球団のスケジュール

プロ野球春季キャンプ 宮崎県内でキャンプ実施7球団の日程まとめ


プロ野球7球団、Jクラブなど日程公表 宮崎県内春季キャンプ ...

26日開いた国会ですが定例総理所信表明演説は
30日でした
異常が国会で起きています
31日の代表質問です。



安倍派の末松信介氏ら参院委員長3人が辞任、尾辻参院議長が許可 ...


こいつぁー~~春から、縁起がいいわいなぁ
江戸の仇を長崎で。その果実拾う薩摩藩。

 

谷川元議員、公民権停止3年 罰金100万円の略式命令パーティー収入事件

はあ??? 緩すぎ‥5年で4300万円脱税だぞ。OPPj5VcS
国会議員30年やってる事を考えたら単純に考えても
2億はやってるだろ。
こんなんで誰がやらなくなるよ。
むしろやったもん勝ちじゃねーか。
#国税仕事しろ

 

南日本新聞 公式サイト

南日本新聞 公式サイト


立憲自治労議員論客が帰ってくる。

立憲民主党の川内博史
、衆院比例九州で繰り上げ当選へ
https://373news.com/_news/storyid/189385/ 「衆院鹿児島1区を拠点にする立憲の川内博史(62)が
衆院比例九州で繰り上げ当選する公算となった


此の人も大阪の公務員。阪大医学部、優秀なんですよ。

れいわ・大石晃子共同代表 橋下徹氏からの名誉毀損裁判で勝訴「反省してほしい」 https://twitter.com/i/status/1752617636293485018
|東スポWEB

Translated from Japanese by15年近く前になりますが、記者会見で府市の病院統合について質問したところ、彼は「素晴らしい質問です」と前置きして答えたのに、その日の深夜にツイッターで「 あのトンチンカン記者」と意味不明な攻撃。大石さんのインタビューは芯をくっていたのでしょう


31日:国会。

泉健太立憲「政務官二人は裏金をもらってた。」








【速報】安倍派の政務官2人が辞任へ 野党から追及され、国会運営に影響を及ぼす事が懸念されるため、辞任の意思を固めたとみられる 小森卓郎 総務政務官 加藤竜祥 復興政務官 2人はいずれも安倍派 国会で追及される前に逃げやがった この卑怯者が

「心の底から申し訳ない」
コンビニでコーヒーの
レギュラー注文し
ラージ注ぐ…59歳男性校長を懲戒免職(読売テレビ)
自民党国会議員は、
数百万円~2000万円超を裏金にしても立件すらされず身分も安泰
 この国は狂ってる 裏金議員を立件しろ

...軽微な過失?あれで?はぁ? まじでどこまで腐ってんの? 岸田派、茂木派などの刑事告発を東京地検が「軽微な過失」と不受理 「裏金は高額。告発権の侵害で恣意的」と上脇教授が批判(アジアプレス・ネットワーク) #Yahooニュース


 

Image

裏金を使って国会議員になった奴らが、増税して脱税しています。確定申告が迫る中、国民の納税意識は著しく低下しており、犯罪者集団による政権を受け入れることは不可能です。大至急逮捕、大至急国会を解散してくださいImage

 


2022年に政策活動費を受け取った主な国会議
https://mainichi.jp/articles/20240126/k00/00m/010/078000c
2022年に政策活動費を受け取った主な国会議員
 

Image

 

政治資金パーティーの本質をズバリと言い当てられ動揺が隠せない岸田首相 

#裏金 #国会中継 https://youtu.be/u6i1oDi3suk?si=DTYHVMEFZ-9rxuXvNb7hP15EVAQV6uK5

 

 

 

 

河野洋平

  「(パーティーは)一切禁止にすべき」 反町

「全面禁止ですか?」 河野
「だって政党の公費助成で300億円を超えるお金を税金から
政党は取ってるんですよ、その政党の公費助成という制度を入れる時には
『企業団体献金を全部やめますから入れます』
と言ったじゃないですか⇒
#primenews

Image

そうでもなかったら公費助成なんて制度はできるはずがないですよ、考えてごらんなさい普通の状況の中で
『税金から300億円政党にやります』って、誰が賛成しますか?
あれ賛成したのは『こっちやめるから』⇒

 

⇒だから『スキャンダルは一切なくなるんですよ』と、
これで企業団体献金はなくなるんだからスキャンダルは一切なくなると、
そこまでならっていうのが政党の公費助成ができた理由ですよ。

これ約300億円取って、こっちも(企業団体献金も)また取って
何万円まで公開すればいいなんてね、⇒



⇒僕の立場から言えば『よく言えたもんだ』『冗談じゃないよ』
『詐欺みたいなもんじゃないか』と、言い過ぎかも分かりませんが。

僕の記憶では、私が総裁をやってた1993年ごろ、
自民党の国民政治協会から自民党に出したお金は40億円ですよ、
そこへ公費助成金の百何十億円が⇒


入ってきたんですよ、つまり何の苦労もなくボンと入ってきた、
それで去年今年自民党に入った公費助成は160億円でしょ、
どうするんですか?160億円のお金もらって、何に使ってるのか?と思いますよ。
自民党には国会議員が三百八十何人で、三百八十何人のところに
160億円のお金を持ち込んで、⇒


⇒更に企業献金はいくら集めるんだと、20億円、最近じゃ経団連
まで『口利きます』みたいなことを言って集めてるわけですよ、

『おかしいですよ』こんなことは。

だから政治資金の話をするなら
『その時の約束を実行するかしないか』ってことが最大の問題で⇒


⇒何でこの議論をしないのか?あの時公費助成を受け取った時に
『企業団体献金はやめる』と一旦言ったものを5年後見直しとかで
ズルズルと伸ばして、あれも激変緩和だと言うんで5年延ばして、
それが30年延ばしてずっと(企業団体献金を)取り続けて

平気な顔をしている」 ↓


反町「その大枠を作ったのは河野さん?」

河野洋平「そうですよ」

反町「というと、政党助成金を決めたのも後悔している?」
河野洋平
「今の状況がこんなことやってるなら、やるべきじゃなかったと思いますよ」


個人献金は所得税法の寄付金控除又は政党等寄付金特別控除のどちらか有利な方が適用出来ます。
議員個人には不可で政党の個人支部宛になります(だから無所属の議員は基本対象外)。


 


※2024年1月30日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2024年1月30日 日刊ゲンダイ2面

※文字起こし


曖昧答弁連発(岸田首相)/(C)日刊ゲンダイ

自民はバラバラ、首相は孤立 
未曾有の混乱の中、
この政権はいつまで持つのか


※2024年1月29日 日刊ゲンダイ1面 紙面クリック拡大


※紙面抜粋


※2024年1月29日 日刊ゲンダイ2面

※文字起こし


 

金権より民権! 平野貞夫×前川喜平×佐高信
【3ジジ放談@高知】2024・1・21

土佐の高知の自由民権会館。


1月24日の能登半島地震対応に特化した
参議院予算委員会において、
国民民主党の竹詰 仁議員
わざわざ

「志賀原発の火災は、一時報じられたが、確認したら火災は発生していないことがわかった。
林官房長官と岸田首相は、火災が起きていなかったことを
発信すべき」

と述べ、原子力村を支援している。
 

下記のURLから24日の予算委員会を開き、竹詰 仁議員をクリック
すれば、
猿芝居が冒頭から始まっていることがわかる。

https://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

 

ある野党議員が北陸電力に志賀原発の現地視察を要請したが、
断られたことを本人から聞いている。

大災害が発生したにもかかわらず、当初、救援者やメディアを遠ざけた一因に志賀原発の実情を知られないようにする意図があったのではないか。

 

初動の被災者救助において決定的な不手際があり、特に72時間以内に助かるべき多くの方々が亡くなったことは明らかであり、

この意味で人災であったともいえる。

初動の不備について半田 滋が総合的に語っている動画をご案内。

https://www.youtube.com/watch?v=WxmK9OSKdd8 

 

『志賀原発で火災』主張の鳩山由紀夫元首相、
あらためて火災発生に執着 
北電幹部社員の回答に「誠実な応対に感動」(中日スポーツ)

 

https://www.chunichi.co.jp/article/845939?rct=entertainment



「・・・『今回の地震で火災が起きなかったと

              断言できるか?』


と尋ねたところ、その幹部社員は

『断言できない』と答えた。・・・」


鳩山由紀夫が非難される謂われは微塵も無い。

非難されるべきは、消防署に確認することも無く、こんな「コタツ記事」を書く新聞ではないか。



以下気にの抜粋。


能登半島地震に絡み、X(旧ツイッター)に「志賀原発で火災が起きた」と根拠不明情報を投稿して批判を浴びた鳩山由紀夫元首相が30日、あらためてXで火災発生を疑う持論を展開した。

 鳩山元首相は「良き友を持って幸せだ。川内博史君(注:立憲民主党の元衆院議員)が志賀原発に赴き、北陸電力の幹部社員に『今回の地震で火災が起きなかったと断言できるか?』と尋ねたところ、その幹部社員は『断言できない』と答えた」と投稿。「何もなかったと平静を装うのではなく、私はむしろその幹部社員の誠実な応対に感動した」との気持ちを表明した。


国民には知る権利がある。

政府は国民に知らせる義務がある。

メディアは、国民の知る権利に奉仕する責任がある。

メディアは、自ら消防署に出向き、志賀原発の火災調査の結果を聴き取り、結果を国民に知らせるべきではないか。。

万一、消防署が火災調査をしていなければ、その怠慢を責め、改めて調査を求めるべき事案だろう。

 

川内博史君を「三顧の礼」を尽くして、「主筆」として迎えたらどう

ハハハハお祈り通じて自治労バッジ政界復帰


松山市の水道 民営化で水質低下、水道料金は2・5倍に

水道民営化 裏事情 フランス外資 

ヴェオリアは水メーカー では メジャー級で有る このヴェオリアは DS ロス.チャイルドの分家に辺り そのヴェオリア.ロスチャイルド家と 麻生太郎副総裁の長女は結婚している 日本の水資源を売り飛ばす麻生太氏 松山市では数年で水道料金が2.5倍になった

Show more

Image

 

麻生太郎副総理の娘の婿に、民営化
中日スポーツ 東京中日スポーツ

https://twitter.com/theCYClings/status/1750531497197773082

(えひめの風雲)
大阪市の水道局は麻生太郎の娘婿の会社
(ヴェオリアジェネッツ)に落札されました


ちなみに松山市の水道局もヴェリアジェネッツに
業務委託して

数年で水道料金が2.5倍になりました

しかも水質は悪化してます

みんな「水道水が不味くなった」「臭くなった」と証言してます。
水道民営化の受け入れは

6:50 AM Jan 25, 2024

水道を民営化すると、水質が落ち、サービスも悪くなり、水道料金も上がる、
というお決まりのパターンを周回遅れで体験していますね。

言わんこっちゃない。

それに加えて、何か良からぬものを水道に混入される可能性もあります。
人口削減に必死になっている連中ですからね。

水道の民営化はやめることです。




「反省している…」 と言いながら何に使ったかも言わず、ロクに説明責任も果たさず、ロクな政治活動もせず、議員辞職もしない… なのに、 裏金議員や幹部はこぞって居眠り💤

Image

Image

Image

ド厚かましい犯罪者集団の自民党なんて、ホント要らん!

 

  

リベラルランキング