kanchuuumimai-thomas

ブログ・ランキング
   ポチよろしく。
   
                                         
  営業せきやんの憂鬱ブログ   


                                                    
 

 


infuru-chuui-ani

今日の誕生日の花    フクジュソウ
      花言葉は    幸福を招く 長寿

  キンポウゲ科
フクジュソウ(福寿草)の育て方 | 花の育て方サイト*そらるんフクジュソウ|育て方|花の写真|365花撰|栽培実践集
 誰彼の幸い願う福寿草

黄いろ輝く庭にたたずむ    鳥海昭子



79年前の今日。1945年1月23日,硫黄島を砲撃する米戦艦
「インディアナ」と巡洋艦。
画像

22日は「ウクライナ統合の日」です。
1919年1月22日にキーウの聖ソフィア広場でウクライナ人民共和国と西ウクライナ人民共和国の指導者は協定を結び、ウクライナを統合された独立国家として宣言しました

画像

1719年1月23日

神聖ローマ皇帝カール6世が、リヒテンシュタイン公領の創設を認可

1793年1月23日
第2次ポーランド分割。プロイセンとロシアがポーランドの領土の一部を編入


1866年1月23日
寺田屋事件。伏見・寺田屋に宿泊していた坂本龍馬らが伏見町奉行配下の捕り方に急襲され負傷

1902年1月23日
死の雪中行軍。陸軍歩兵第五連隊が八甲田山の雪中突破へ出発し遭難。25日に210名中199人の死亡を確認
画像

 

画像1910年1月23日

逗子開成中学(もと第二開成中学校)の生徒12人が七里ヶ浜で遭難。この事件を題材とした『真白き富士の根』は全国で愛唱される
休日の23日に無断で学校所有のボートを海に出した生徒ら12人が七里ヶ浜沖で遭難し、全員死亡した事故。


1914年1月23日
シーメンス事件。衆議院予算委員会で島田三郎議員がシーメンスによる日本海軍へのリベート供与を追及
シーメンス事件は、ドイツのシーメンスによる日本海軍高官への贈賄事件。ヴィッカースへの巡洋戦艦「金剛」発注にまつわる贈賄も絡んで、当時の政界を巻き込む一大疑獄事件に発展した。

1914年3月には海軍長老の山本権兵衛を首班とする第1次山本内閣が内閣総辞職にまで追い込まれた。
1905年1月23日
日本狼[にほんおおかみ]の最後の1頭を奈良県吉野山中で捕獲

1937年1月23日
広田弘毅内閣が閣内不一致で総辞職

1948年1月23日
衆議院不当財産取引調査特別委員会発足。西尾国務相の政治献金問題、兵器処理問題、炭鉱国管問題、昭電疑獄摘発で活躍。


1949年1月23日
第24回衆議院議員総選挙。日本国憲法下の初の総選挙。同時に初の最高裁判所裁判官の国民審査を実施

この第24回衆議院議員総選挙において、当時の逓信省より、候補者に対してその1名につき1000枚宛ての
「選挙切手」と呼ばれる特殊な郵便切手が無償交付された。このような制度が実施されたのは、本選挙が現在までのところ唯一の例である。

1952年1月23日
NHKが初めて国会中継を放送

1960年1月23日
アメリカの有人潜水艇「トリエステ」が、史上初めて地球最深部であるマリアナ海溝のチャレンジャー海淵の海底に到達

1973年1月23日
アイスランド・ヘイマエイ島のエルト山が割れ目噴火。全島民がアイスランド本土に避難
割れ目噴火(fissure eruption):線状の割れ目からマグマが噴出する現象。画像

2000年1月23日
徳島市で吉野川可動堰建設の是否を問う住民投票。90%が反対

2002年1月23日
BSE感染牛肉の買い取り制度をめぐり、雪印食品による牛肉の表示偽装が発覚

2006年1月23日
千葉県八日市場市と1町が合併して匝瑳[そうさ]市に

他の出来事
画像画像
画像画像

[国民座右銘]
1943.10.10「文学報国」より
1月23日 軍旗制定日
彼を知り己を知れば百戦殆からず
                  孫子「孫子」  
※行事や出典は原文のママ


[縁  日]
不空羂索観音菩薩 - 毎月23日(真言「おん はんどまだら あぼきゃ じゃやでい そろそろ そわか 」)
勢至菩薩 - 毎月23日(真言「おん さんざん ざんさく そわか」)
八幡神(八幡菩薩) - 毎月23日
[聖人暦]
聖イルデフォンスス(トレド)司教 607年ごろ-667年


01.23 没後 28年
戸板康二  1915 - 93

http://ne.jp/asahi/toita/ya
suji/
画像画像
画像画像

2021年1月23日 奈良若草山焼き
絵は摂津名所図会より「大物社」 尼崎市画像画像画像

1月23日【#電子メールの日「1(いい)23(ふみ)」(いい文、E文)の語呂合わせで1994年に制定されました画像

本日の六曜は【赤口】 何か大事なことがある人は 午前11時ごろから午後1時ごろまでの間に行うのが「吉」です

Image
【備えを】「今季最強寒波
火曜~木曜日に襲来、
西日本の日本海側も大雪の恐れ

https://news.livedoor.com/article/detail/25737368/ 北海道や東北の日本海側から山陰は大雪の恐れ。
九州でも北部を中心に雪が降り、積雪となる所があるでしょう。
太平洋側にも雪雲の流れ込む所がありそうです。


Image

カナダが過去50年でも最強寒波に見舞われ、-40度近くになってるビル群の光景すごい。
-51.5度になった場所もあるとのこと


https://twitter.com/i/status/1747518742215737423

強い寒波に見舞われているシカゴ、映画の「デイ・アフター・トゥモロー」
のような光景と言われてて納得しかない


https://twitter.com/i/status/1747617770156507560


温暖化で、上昇気流が両極まで行くから 極の冷気が降りてくる

温暖化はビジネス 本当は氷河期

東大の教授の話では、地層から寒冷化前に
寒暖の激しい不安定な時期がある事がわかり、
今はその入口で地球は寒冷化に向かっている。と聞いた。

金持ち連中やその犬例えばグレタとかが
温暖化温暖化言うのはどういうことかわかる。


こんなクソ寒い中、五時台から開園待ちしてる人らがちすごい。❄️ #開園待ち #最強寒波Image
26日;国会が開きマス。。
その前に、集中審議です。


裏金問題の、特別国会。「合意」

野党「総裁選より国会論戦」 菅総裁の方がくみしやすいとの声も ...


 

3割しか投票に行かない八王子市民を ココは
軽蔑しています
Image 投票に行かなかった市民はアホ・・・ですね。
#八王子市長選挙




これ非常に勿体ないよなあ。自公以外で11万票以上あるわけで、

八王子市民の63%が自民・公明にNOっていう
民意を示しているんだから……
それで勝てないというのは、ちょっと辛いよなぁ。


初宿和夫  63838  滝田泰彦  57193 両角穣   44913  服部貴之  10292 まあこれだけ割れると、統一教会や創価学会の組織票をもつ
自公が強さを発揮するわな…



#八王子市長選挙#コオロギ

がトレンド入りしてるのはこれか ダボス会議で日本の伝統“水田稲作”がメタンの発生源として非難を浴びた模様…

「水田稲作は温室効果ガス メタンの発生源」─ダボス会議2024「気候と健康」のセッション 地球温暖化を理由に、水田稲作が狙われそうです。
https://twitter.com/i/status/1748718427026624840

アホか!しかもゴミノート付いてるからマジってことじゃねぇか!



誤解が見られるため、情報追加します ・水田によるメタン排出が大きいのは事実です ・日本政府は様々な対策をしています 引用 「水田からのメタン排出は、我が国全体のメタン排出量の約4割を占めており」 農林水産省 J-クレジットにおいて「水稲栽培による中干し期間の延長」が新たな方法論として承認されました! maff.go.jp/j/press/kanbo/… NHK 水田のメタンを減らせ J-クレジット活用のサービス広がる nhk.or.jp/kaisetsu-blog/… 農林水産省 水田の水管理によるメタン削減 maff.go.jp/j/kanbo/kankyo… 2020年より「水田の水管理によるメタン削減」が掲げられている程 sorabatake.jp/24247/#:~:text…


ほんとだ、ゴミノートついてる。百歩譲ってメタンガスが田んぼから出てるのがほんとだとしても、メタンのせいで気候変動が起きてるってのが嘘なんだから、意味ないよね。温暖化や気候変動が嘘だって言う動画にはノートつかないとこを見ると、まだだませてるって思ってるってことなんですかね?!



WEFダボス会議と言えば、つい先日“エコサイド”という新ワードが出てきたが、そちらは「農業と漁業は大量虐殺に等しい」という
理論だったなw なるほど、庶民には肉・魚・穀物を禁止して、いよいよコオロギ食うしかない世界になるってことか…。 で、喉が渇いたらゴキブリミルク飲めってことだよな?🦟🪳🤮 いやいや、それだけは雑草食ってでも拒否するけどなww



学校給食にコオロギだしていた会社 潰れたようです
Image
宮崎にある日章学園九州国際高等学校 ここは9割の生徒が中国人 何故留学生ばかり受け入れるか?

https://twitter.com/i/status/1749037322962936081 実は、留学生を受け入れると、国からひとりあたり20万円の地方交付税がもらえる。 留学生200人を受け入れたら、4000万円にもなる計算。 こんな所にも無駄金


こちらは補足 自民党の松下新平自民議員の地元宮崎 警視庁がマークしている中国人女性を外交秘書に雇用  議員会館に自由に立入りできる通行証まで取得  世界中で問題になってる中国海外警察の日本拠点の顧問との噂も

ImageImageImageImage


おいおいおいおい。 NPOの公金チューチュー問題を無視とはマジで腐ってやがんな。 しかも、こども家庭庁なんかにやらせんなよ。 解決しねぇ。 「トー横」などに集う若者の緊急避難所、こども家庭庁が整備へ…
NPO法人の運営費を補助
(読売新聞オンライン) #Yahooニュース https://twitter.com/Issa240944/sta


21日、麻生・岸田今年初の会食。派閥解消後。
    麻生「解消しない」宣言後。

首相と麻生氏が会食、「派閥」など意見交換か 地震後の夜会食は初 [自民]:朝日新聞デジタル (asahi.com)

 

岸田派解散」は麻生氏・茂木氏への「決別宣言
 

訪米した自民•麻生副総裁。 漫画外交。筋立てはゴルゴ13だね。
          。
ゴルゴ13」に麻生大臣っぽい人? 記者会見での質問に「楽しみ ...
日米基軸の多国間連携を強化し対中抑止力を高める必要性を訴えた

「中国による台湾の軍事的統一は国際秩序を混乱させる」と。
だが、どの様にリスクマネージメントをし、安定と平和を維持するかを提起していない。
これでは単なる煽り屋。興亜親和の姿勢がまるでない。       
惜しい人亡くした…」麻生大臣『ゴルゴ13』を語る・・、・・  ・・。。     ・・



・・・・・tus/1749241450594799687/video/1・   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・ゴルゴ13」に麻生大臣っぽい人? 記者会見での質問に「楽しみ ...

営業せきやんの憂鬱ブログ