ブログ・ランキング参戦中。
ポチよろしく。

リベラルランキング
今日の誕生日の花 オモダカ
花言葉 秘めたる慕情 高潔
オモダカ科
暑い日の続く水辺のオモダカの
ひとり涼しく咲きいでにけり 鳥海昭子
矢印のところに、
橋そのものが跳ね上がった時に生じたギャップがあります。
広電の線路の部分は、電車が通れるように、応急補修が施されています。
78年前の広島。1946年,終戦後の相生橋
衝撃波の水面反射波で橋桁ごと空中に持ち上がって、
再び橋脚の上に落ちて、それらの衝撃で歪みました。
Mk.1リトルボーイは、本来ならばこの上空で炸裂するはずでしたが、
風で南東に流され、島病院上空約600mで炸裂しましたね(鉄塔付近)。
片渕監督によると、
相生橋の欄干は、崩落し掛けたところで反射した爆風によって斜めになった状態で止まり、川に崩れ落ちなかったそうですね。
78年前の1945年8月9日11時2分,長崎原爆投下。写真は香焼島から松田弘道が撮影したきのこ雲。
ニューラルネットワークによる自動色付け+手動補正
駒場渡辺研究室成果。
昭和8年(1933年)の主婦之友「火なしで出來る… 思ひつきの夏のご馳走」という記事です。
下の方には缶入りウインナーや瓶入りソース・ケチャップの広告があります。
この頃のウインナーは缶で売ってたんですね。
他にもハムやチキンライスの素などいろんな物を缶で売ってあります。
。

昭和8年(1933年)、主婦之友の料理記事ですが「西洋玉子丼」というのがありますがオムライスの事でしょうか・・・。ケチャップを使ってない気もしますが

戦国武将繋がり伊達政宗の直系の子孫、伊達順之助(1892-1948)です。
華族ですが超武闘派かつアウトローな人物で、
学生で拳銃の名手となり17歳の時にやくざ者を喧嘩で射殺。
張作霖や山縣有朋の暗殺を計画するも不発。
その後中国大陸に渡り馬賊となり
地元兵を率いて暴れ、戦後処刑されます。

伊達宗城の孫 伊達順之助
BC3114年8月11日
マヤ暦の始りの日
1132年8月11日 天象2→長承
疫病・火事により長承[ちょうじょう]に改元
出典:『史記』の「長承聖治、群臣嘉徳」
1158年8月11日
在位3年の後白河天皇が守仁親王(二条天皇)に譲位し、上皇となって院政を開始
1264年8月11日
鎌倉幕府執権・北條時頼が病で出家したのに伴い、北條政村が7代執権に就任
1338年8月11日 暦応元年/延元3年
足利尊氏が北朝から征夷大将軍に任ぜられる。
1492年8月11日
初のコンクラーヴェによりアレクサンデル6世がローマ教皇に選出
1639年8月11日
江戸城本丸が全焼
1688年8月11日
松尾芭蕉が『更科紀行』の旅に出発
1707年8月11日
「生類憐みの令」により、どじょう・うなぎ・鳥を扱う商売が禁止に
1710年8月11日
直仁親王を初代とする新宮家創設が決定され、8年後に霊元法皇(東山天皇の父、天皇は1709年(宝永6年)に崩御)より直仁親王に対して閑院宮の宮号と1000石の所領を下賜された。寛永2年(1625年)の有栖川宮(高松宮)が創設されて以来の新宮家誕生。
1858年8月11日
チャールズ・バリントンとガイド2名が初めてアイガー登頂に成功する。
1863年8月11日
フランスがカンボジアを保護国化
1879年8月10日
明治天皇とグラント米前大統領が琉球問題などで会談
1889年8月11日
甲武鉄道・立川~八王子間(現在の中央本線)が延伸開業。新宿~八王子間1時間17分
1918年8月11日
[本日の米騒動]
・名古屋市 100000人 打壊し 警官隊と衝突
・京都市 2000人 全市混乱 軍隊出動170名
・大阪市 7000人 暴動 米屋25戸、200の警官と軍隊出動
・神戸市 人数不詳 暴動 鈴木商店へ
1919年8月11日
ドイツで「ヴァイマル憲法」制定
【百年ニュース】1920(大正9)8月10日(火)渡辺錠太郎(46)が陸軍大佐から少将に昇進。陸士8期,陸大17期首席。のち大将。1936(昭13)二・二六事件で殺害される(61)。次女和子は53歳のときの子。44発の弾丸を受け絶命する父錠太郎の姿をわずか1mの至近距離で目撃した。のちノートルダム清心学園理事長
1927年8月11日 https://daikoyomi.amebaownd.com/posts/9395907 #amebaownd
田中義一首相、閣僚・与党幹部懇談会で市町村への地租委譲の実施を言明。11.10 田中首相、地租委譲案を1930年度に延期と裁断。政友会全幹部、辞表を提出。
1929年8月11日
ベーブ・ルースが史上初の生涯通算500ホームランを記録
1936年8月11日
ベルリン五輪の女子200メートル平泳ぎで前畑秀子が優勝。実況の河西三省アナが
「前畑頑張れ」を連呼
1945年8月11日 昭和20年
広島への原爆投下は人道と文明に反するとの日本の覚書をスイス経由で米に伝達。
新聞各紙、下村宏情報局総裁の国体護持の談話(あらゆる困難を克服するよう呼びかける内容)、阿南惟幾陸相の全将兵への断固抗戦訓示を並べて掲載。
この時は威勢がいいが、戦後、原爆投下を指揮したカーチス・ルメイに日本政府は勲章を授与しているのだから、呆れたものだ。
1960年8月11日
アフリカ中央部のチャドがフランスから独立
1965年8月11日
ロサンゼルスで黒人と警官とのトラブルが大規模な暴動(ワッツ暴動)に発展。1週間後に州兵により鎮圧。死者34人
1977年8月11日
山梨県の昇仙峡で観光バスが転落。死者11人
0811
朝河貫一 没後72年
"一を以て之を貫く"
1873生
↓1895
早稲田卒、大隈や
勝らの援助で渡米
↓1899
Yale大史学科修学
独自の日露戦争観
↓1905
ポーツマス講和に尽力
ミリアム嬢と結婚
↓1937
Yale大教授に昇進
通算35年教鞭執る
↓1948没
顕彰まで約半世紀
⇩参照
https://home.hiroshima-u.ac.jp/utiyama/ISIS-12
.8.W.html
8月11日の物故者
古泉千樫 歌人。1927(昭和2)年8月11日、肺結核に流行性感冒を併発して東京青山の自宅で死去。40歳。千葉生。本名、幾太郎。伊藤左千夫門下。「アララギ」同人。のち白秋、土岐善麿らと「日光」に参加。戒名は顕密院千樫道慧居士。
[国民座右銘]1943.10.10「文学報国」より
8月11日
我れ人に勝つ道を知らず、我れに勝つ道を知れり
柳生宗矩『名将言行録』
8月11日
[宮中]秋の除目(じもく)
[祭事]松本市筑摩祭 山口小郡管弦祭 諏訪市諏訪湖祭
[発令中]
「国際的な公衆衛生上の緊急事態」宣言=WHO
原子力緊急事態宣言(福島第一原子力発電所事故)
絵は鳥山石燕『画図百鬼夜行』より「姑獲鳥」
産女、姑獲鳥(うぶめ)は妊婦の妖怪。憂婦女鳥とも表記する。
死んだ妊婦をそのまま埋葬すると、「産女」になるという概念は古くから存在し、多くの地方で子供が産まれないまま妊婦が産褥で死亡した際は、腹を裂いて胎児を取り出し、→
母親に抱かせたり負わせたりして葬るべきと伝えられている。胎児を取り出せない場合には、人形を添えて棺に入れる地方もある。
絵は鍛冶が嬶(かじがばば) 高知県室戸市
[記念日]
ガンバレの日
スポーツ中継の日とも。1936年、ベルリンオリンピックの女子200m平泳ぎ決勝で、日本の前畑秀子が優勝したことにちなむ。「前畑がんばれ」と連呼した日本放送協会・河西三省アナウンサーによる実況中継が、日本中を沸かせた。
2014年5月23日に改正祝日法が可決され、2016年より制定された祝日。山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日。【きのこの山の日】「山の日」にあやかり制定されました。

中国本土はもちろん、台湾や韓国の「もの作り」が順調で
輸出も増えているようだ。
東アジアの経済力は益々大きくなるだろう。
一方、家業を疎かにして点滴を打ちながらお祭り騒ぎで
踊り呆けている国の将来は、暗い・・
今でも統一教会繋がりで、関係は持続していますよ。
「人生は 体験を積んで これからだ」
(田河水泡『滑稽の研究』講談社学術文庫、P45
「滑稽を感じたときには、かならず笑うと限ったものではなく、
滑稽であっても笑わないときもあるし、
滑稽でなくても笑うのですから、
滑稽と笑いは別なものです。」(田河水泡『滑稽の研究』講談社学術文庫、P91
ゼネスキー狙った女スナイパーが失敗したらしい。
西側陣営の実のニュース故に、
真否は、不明ですよ。ね。
ただ、此の国では、既に、
「さいとうたかお=ゴルゴ13が、
先行してて絵がいて、いました。
第476話「アナライズ・ウクライナ」
第476話「アナライズ・ウクライナ」
新聞広告の募集でMI6の職員になったジェレミーがウクライナで起きた
不可解な狙撃事件の情報を耳にする。
対抗勢力の大統領と首相がそれぞれ同じ日に狙撃され
どちらも無事だったが、その狙撃には「G」なる存在が関わっていると。
引退した老アナリストとジェレミーが「G」の正体を追うと、意外な事が明らかになっていく。
当然「G」こそゴルゴであろうと想像して読み進める読者をミスリードしていく構成が見事だ。

2007年11月に発表された「アナライズ・ウクライナ」は現実のウクライナ情勢を知る教材としても優秀だ。
2004年に行われたウクライナの大統領選挙はウクライナの複雑な立ち位置を
世界に知らしめる選挙であった。
ロシア寄りの前大統領後継者のヤヌコーヴィチ首相と、
民主革命と市民社会の建設を掲げたEU寄りの野党指導者ユシチェンコ元首相の一騎討ちで、
作中に登場するマルケビッチ首相とエロシェンコ大統領はそれぞれをモデルにしている。
選挙はヤヌコーヴィチの当選が発表されるが、不正があったとして大規模なデモやストライキが起こり、再選挙の上ユシチェンコが大統領となった。
オレンジ革命と呼ばれるこの政治運動は作中ではカラー革命と描かれている。
ちなみにエロシェンコがカラー革命の際に毒殺されかかったという描写があるが、
これもユシチェンコに実際に起きた事件だ。

アナリストはやがて背景に第二次大戦時にドイツによってウクライナで対ソ連向けに編成された
ガリツィア師団の存在を嗅ぎ取る。
第14SS武装擲弾兵師団と呼ばれるガリツィア師団ももちろん実在する。
ここにも複雑なウクライナの独立の長く困難な歴史が大きく関わっており、
逆説的に日本人がいかに平和の有難さを無自覚に享受しているかあぶり出してくる。
最新の世界情勢と歴史も勉強させてくれる、まさに教材のような一編だ。
「ぜレンスキーはただのユダヤ人じゃなくガリツィアだからな
ゴルゴ13のアナライズ・ウクライナのラストシーン、
ガリツイア師団の老生き残りが、隠遁先で仕留められるシーンだが、
作者斎藤氏はステパン・パンデラを思い描いてたかも。
まあ、ゼレンもこいあけ東欧・中欧を引っ掻き回しおった以上、
はあテエゲエにしたらどうじゃい、別の方程式の時代じゃよ。
サウジで終戦処理が話し合われた事だし、
こいつが鬼畜米英ラエルの操り人形なのは明らかだが尻尾切りであっても消えてくれるのは
世界にもウクライナ国民にもプラスです
米諜報が芸人大統領始末を計画。
一年半も世界を騒がせた偽ユダヤ人は尻尾切りされるべき


自民・船田元
「大阪万博撤退論」の“正論”に喝采の当然
イキリ立つ維新議員にはブーメラン
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/327279
基本
五輪汚染構造人脈ですね。
本当に怖いのは、コロナじゃなく毒チンなんですよ。
新通貨は世界を転覆させますね。



統一教会の時と同じだ 秋本はトンズラ 木原は沈黙
「のど元過ぎれば」の国民愚弄

※紙面抜粋

※2023年8月9日 日刊ゲンダイ2面
※文字起こし


安倍派は分裂の運命か…
「集団指導体制」復活で中堅・若手に
「もうダメだ」と落胆ムード
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/327272
2023/08/09 日刊ゲンダイ

ブログ・ランキング参戦中。
ポチよろしく。
