24日;国会衆議院中継・憲法死ねッ!NHKはとんでもないね。立憲主義放棄。維新/ババ党首改憲スケジュール迫る質疑《憲法違反》を堂々と放映やってるよ。
ブログ・ランキング
参戦中。



ポチよろしくです
z

リベラルランキング
本日の六曜は【先負】 万事に平静であることが良い。何事もゆっくりやろう。午後からが『吉』、大事なことは昼過ぎてから。
@
誕生日の花 カスミソウ
花言葉 清い心 思えば思われる
@ナデシコ科

カスミソウはバラの鮮やかな色を生かすことで、それ自身も鮮やかに映えます。人の世は「思えば思われろ」という花ことばのようにはいかないものです。
それとなく宥められいて霞草
ひとりの部屋にふんわり活ける 鳥海昭子
78年前の今日。1945年5月25日,空襲を受ける東京市街。B29爆撃機470機が来襲し,山手の都区部の大部分が焼失。死者3651人。画面中央は現在の東京女学館・日赤医療センター付近。
東京空襲は3月10日だけではないと改めて思い知らされます
68年前の今日。1955年5月25日、岩波書店から国語辞典『広辞苑』の初版が出版されました。
編者の新村出は東京帝国大学出身の言語学者。『広辞苑』で調べなさい、ということを俗に
「ニイムラさんに聞け」と言われるほど親しまれていますが、
実は「しんむら・いづる」と読みます。
樺太にあったなにかの工場の写真のようですが...(発生機、洗滌機の文字が見えます)

佐瀬医院(樺太留多加、1920年代後半〜30年代初め頃か?)

「樺太公立留多加青年訓練所」(1920年代後半〜30年代前半頃か?)これは昨日の東京資料会で入手の個人アルバム中にあった写真。以下の写真も含め、かなりの貴重写真かも(他にもまだありま
「(北海道)第七師団樺太皇軍部隊歓迎」

全国及び東北六県品評会名誉賞チラシ(山形県 澤正宗本店)

こんなかわいい表紙のNOTE BOOKが...なかみは昭和2年の「家計簿」に使われていました。

1170年5月25日
奥州の藤原秀衡が朝廷から鎮守府将軍に任命される
1333年5月25日 北朝の光厳天皇が南朝の後醍醐天皇に譲位し一旦南北朝が合一。
翌年8月に北朝の光明天皇が即位し再び南北朝分離
生田森の戦いにおいて鬼切鬼丸を振るって奮戦する新田義貞
(『新田義貞、生田林の戦いにおいて小山田高家の身代わりとなる』笠井鳳斎原画、土屋光逸画、1900年
1336年5月25日 湊川の戦い。足利尊氏が楠木正成を破る。正成は一族とともに自害

湊川の戦い(みなとがわのたたかい)は、
南北朝時代の建武3年5月25日(1336年)に、摂津国湊川(現・兵庫県神戸市中央区・兵庫区)で、九州から東上して来た足利尊氏・足利直義兄弟らの軍と、これを迎え撃った後醍醐天皇方の新田義貞・楠木正成の軍との間で行われた合戦。
楠木正季:南北朝期の武将。楠木正成の弟。後醍醐天皇の建武新政下で政権の担い手となったが、建武3/延元1(1336)年の足利尊氏・直義軍と播磨湊川(神戸市)での戦に敗れ、兄正成と刺し違えて自害した。→
『太平記』では正季は死に臨み「七生マデ只同ジ人間ニ生レテ,朝敵ヲ滅サバヤトコソ存候ヘ」と述べ、兄はこれを喜んだという逸話を残しており,兄と共に壮絶な最期をとげた
1659年5月25日 オリバー・クロムウェルの子のリチャード・クロムウェルがイングランド護国卿を辞任

1667年5月25日 寛文7遠江国今切・荒井両関所の規定出される
1670年5月25日 寛文10玉川上水路を拡張、両岸築堤、植樹を命じる
1727年5月25日 享保12菜種専売問屋指定、それ以外の菜種売渡し禁止
1787年5月25日 アメリカ・フィラデルフィアで憲法制定会議開催
1810年5月25日 アルゼンチン・ブエノスアイレスでスペインからの独立を求める「五月革命」が始まる
1823年5月25日 文政6摂津・河内786村(後に1007村)の農民、大坂三所綿問屋の独占を排撃し国訴
1850年5月25日 嘉永3海岸警備に関する雑説を取締る
1854年5月25日 安政1幕府、江戸町人に御用金を課す(29万6000両に及ぶ)
1859年5月25日 安政6幕府、百姓・町人の異様な服装を禁止
1868年5月25日 慶応4 新暦7月14日輪王寺門主入道公現親王白証院を去り、品川から長鯨丸で会津逃亡
1872年5月25日 明治5 新暦6月30日文部省二等出仕大久保一翁、東京府知事に任官
【百年ニュース】1920(大正9)5月25日(火)北原白秋(35)と2番目の妻江口章子(32)が離婚届を提出。当時2人は小田原伝肇寺境内の「木菟(みみずく)の家」に居住。前年10月第一童謡集『トンボの眼鏡』発表。5月2日隣接地に洋館を建設のため地鎮祭を行うが、芸者を呼んだ派手な騒ぎですれ違いが起きた

1876年5月25日 明治9青森県二戸郡・宮城県気仙郡を岩手県へ移管。岩手県・青森県の県域が確定東京府に瓦斯局設置(1885年10月1日払下げ、東京瓦斯会社となる)
1887年5月25日 福島県東蒲原郡を新潟県に移管。福島県・新潟県の県域が現在の形に
1890年5月25日 明治23 首相山県有朋①大日本教育会、全国教育者大集会開催
1892年5月25日 東京馬車鉄道が日本初の学生割引切符を発売
1895年5月25日 下関条約による台湾の日本への割譲を阻止しようとした清国の官僚唐景崧が「台湾民主国」の成立を宣言。独立式典を実施。唐景崧を総統(日本語では大統領)に選出するとともに、青地に黄虎の黄虎旗を国旗と定め、永清と改元。29日に日本軍が上陸し、11月までに全島を
平定

1900年5月25日 明治33年
【内 閣】
第2次山縣有朋内閣
総理 山縣有朋/外務 青木周蔵/内務 西郷従道/大蔵 松方正義/陸軍 桂太郎/海軍 山本権兵衛/司法 清浦奎吾/文部 樺山資紀/農商務 曾禰荒助/逓信 芳川顕正
内閣書記官長 安広伴一郎/法制局長官 平田東助
【元 老】
黒田清隆 伊藤博文 山県有朋
【東 京】
府知事 岡部長職/東京市長 松田秀雄
東京市吏員の出張は自転車使用とする(人力車廃止)
1904年5月25日 明治37煙草専売局官制公布(6月1日施行)
1910年5月25日 明治43大逆事件の検挙始まる(長野県下で宮下太吉・新村忠雄ら検挙)
1916年5月25日 56連勝中の横綱・太刀山が栃木山に敗れる
1918年5月25日 東京音楽学校(現在の東京芸術大学)でベートーベンの交響曲第5番『運命』が日本初演
【百年ニュース】1921(大正10)5月25日(水) 飯塚正兵衛が市ヶ谷谷町で八百屋「武蔵屋」を開店。のち新宿を中心に首都圏に拡大したスーパーマーケット「新宿丸正」に発展した。創業地には「大魂塔」という記念塔が建てられている。この名称は青果の「大根」にちなみ命名された。https://goo.gl/maps/XuKBAHeah4tB3oX36…
1927年5月25日 昭和2年
【内 閣】
[田中義一内閣]
総理 田中義一/外務 田中義一(兼任)/内務 鈴木喜三郎/大蔵 高橋是清/陸軍 白川義則/海軍 岡田啓介/司法 原嘉道/文部 三土忠造/農林 山本悌二郎/商工 中橋徳五郎/逓信 望月圭介/鉄道 小川平吉/内閣書記官長 鳩山一郎/法制局長官 前田米蔵
【元 老】
西園寺公望
【宮中主要官】
内大臣 平田東助/宮内大臣 牧野伸顕/枢密院議長 浜尾新/枢密院副議長 一木喜徳郎
【軍部高官】
[陸 軍]
陸軍次官 白川義則/軍務局長 畑英太郎/参謀総長 河合操/参謀次長 武藤信義/教育総監 大庭二郎
[海 軍]
海軍次官 岡田啓介/軍令部総長 山下源太郎
【植民地高官】
朝鮮総督 斎藤実/台湾総督 内田嘉吉/関東長官 児玉秀雄/樺太庁長官 永井金次部/南洋庁長官 横田郷助
満鉄社長 安広伴一郎
【東 京】
府知事 宇佐美勝夫/市長 中村是公
1942年5月25日 昭和17年
【内 閣】
東條英機内閣
総理 東條英機/外務 東郷茂徳/内務 湯澤三千男/大蔵 賀屋興宣/陸軍 東條英機(兼)/海軍 嶋田繁太郎/司法 岩村通世/文部 橋田邦彦/農林 井野碩哉/商工 岸信介/逓信 寺島健/鉄道 八田嘉明/拓務 井野碩哉(兼)/厚生 小泉親彦/国務 鈴木貞一
内閣書記官長 星野直樹/法制局長官 森山鋭一
企画院総裁 鈴木貞一(兼)
情報局総裁 谷正之/情報局次長 久富達夫
【宮中主要官】
内大臣 木戸幸一/宮内大臣 牧野伸顕/枢密院議長 原嘉道/枢密院副議長 鈴木貫太郎
【軍部高官】
[陸 軍]
陸軍次官 木村兵太郎/軍務局長 佐藤賢了/参謀総長 杉山元/参謀次長 田辺盛武/教育総監 山田乙三
[海 軍]
海軍次官 沢本頼雄/軍令部総長 永野修身
【植民地高官】
朝鮮総督 南次郎/台湾総督 小林躋造/関東長官 梅津美治郎/樺太庁長官 棟居俊一/南洋庁長官 近藤駿介
満鉄総裁 大村卓一
【東 京】
府知事 岡田周造/市長 大久保留次郎
【国際連盟】
事務総長 ショーン・レスター(アイルランド)
第80回帝国議会(臨時)召集(27日開会、28日閉会)。
1945年5月25日 昭和20年B29爆撃機470機が東京を空襲。皇居、歌舞伎座・新橋演舞場ほか山手の都区部の大部分を焼失。死者3651人。
1947年5月25日 昭和22年
【内 閣】
片山哲内閣
総理 片山哲/外務 片山哲/内務 片山哲/大蔵 片山哲/司法 片山哲/文部 片山哲/厚生 片山哲/農林 片山哲/商工 片山哲/運輸 片山哲/逓信 片山哲/国務・物価庁長官 片山哲/内閣書記官長 林譲治/内閣副書記官長 周東英雄/法制局長官 入江俊郎
【植民地高官】
樺太庁長官 大津敏男
【東京都長官】
西尾壽造
【首 長】
大阪府知事 赤間文三/大阪市長 近藤博夫/京都府知事 木村惇/京都市長 神戸正雄/北海道庁長官 田中敏文/青森県知事 津島文治/岩手県知事 国分謙吉/秋田県知事 蓮池公咲/宮城県知事 千葉三郎/山形県知事 村山道雄/福島県知事 村山道雄/茨城県知事 友末洋治/栃木県知事 小平重吉/群馬県知事 北野重雄/千葉県知事 川口為之助/埼玉県知事 西村實造/神奈川県知事 内山岩太郎/山梨県知事 吉江勝保/新潟県知事 岡田正平/富山県知事 館哲二/石川県知事 郡祐一/福井県知事 小幡治和/長野県知事 林虎雄/静岡県知事 小林武治/愛知県知事 青柳秀夫/岐阜県知事 武藤嘉門/滋賀県知事 服部岩吉/奈良県知事 野村万作/三重県知事 青木理/和歌山県知事 小野真次/兵庫県知事 岸田幸雄/岡山県知事 西岡広吉/広島県知事 楠瀬常猪/山口県知事 田中龍夫/鳥取県知事 西尾愛治/島根県知事 原夫次郎/香川県知事 増原恵吉/徳島県知事 阿部五郎/愛媛県知事 青木重臣/高知県知事 川村和嘉治/福岡県知事 杉本勝次/佐賀県知事 沖森源一/長崎県知事 杉山宗次郎/大分県知事 細田徳寿/宮崎県知事 安中忠雄/熊本県知事 桜井三郎/鹿児島県知事 重成格/沖縄県知事 志喜屋孝信
【国際連合】
事務総長 トリグブ・リー(初代)
1948年5月25日 山梨県旭村で村長に対する日本初のリコール投票。リコールは否決
1949年5月25日 商工省・貿易庁・石炭庁を廃止し通商産業省(現在の経済産業省)を設置
1951年5月25日 内閣が「人名用漢字別表」を告示。人名用漢字92字を定める
1954年5月25日 写真家ロバート・キャパがインドシナ戦争取材中に地雷に触れて爆死
1955年5月25日 世界3位高峰カンチェンジュンガ(8586m)にイギリス登山隊が初登頂『広辞苑』初版が刊行
1957年5月25日 有楽町そごう(そごう東京店)が開店。キャンペーンソングの『有楽町で逢いましょう』が流行

1960年5月25日 大修館書店が諸橋轍次の『大漢和辞典』の最終巻「索引」を刊行。編纂に35年。夕刻から、「大漢和辞典 全巻出版記念会」が丸の内の東京会館で催され、張厲生中国大使、安倍能成、小泉信三、宇野哲人、吉川幸次郎をはじめとして参会者は約230名。

明治書院が『新釈漢文大系』の刊行を開始。
第1巻『論語』(吉田賢抗著)刊行。
編集委員は、内田泉之助、林秀一、目加田誠、吉田賢抗、宇野精一の5名。
2018年5月に『白氏文集十三』が刊行、58年かけ完結した
。
1969年5月25日 スーダンで陸軍がクーデターを起こし全権を掌握。スーダン共和国からスーダン民主共和国に改称
1970年5月25日 プロ野球八百長試合事件(黒い霧事件)で西鉄の池永・益田ら3選手が球界永久追放に
5月25日
5月25日の物故者(1)中島湘烟 女権論者・小説家。1901(明治34)年5月25日13時15分、肺結核により神奈川大磯で死去。37歳。東京生。本名、俊(しゅん)のち俊子。文事御用掛として皇后(昭憲皇太后)に漢学を進講。自由党闘士として全国を遊説。墓所は大磯の大運寺。法号は葆光院殿月洲湘烟大姉。
5月25日の物故者(2)丸岡秀子 評論家。1990(平成2)年5月25日9時2分、肺炎により文京区の順天堂病院で死去。87歳。長野佐久生。
官房長官井出一太郎、千葉大学長・医学者井出源四郎、作家井出孫六は異母弟、
厚生大臣井出正一は一太郎の子。『日本農村婦人問題』刊行、日本母親大会開催を実現。
[宮中]
有無日(ありなしのひ):この日は村上天皇の忌日に当たり、平安時代には急事のある時以外は政治を行なわなかった。《季・夏》『中右記』天仁元年(1108)五月二五日「今日は官中号有無日、強無結政、或又有急事者、可行政歟。依随体称有無、〈略〉。是村上先帝御忌日也」→
[祭事]
鹿児島枚聞散稲祭/富山於保多鷽替神事/鶴岡市天満宮化物祭/盛岡市桜山祭/東京湯島天神祭
[海外]
アルゼンチン:建国記念日 ヨルダン:革命記念日 米:けしの花運動デー
三島由紀夫より2週間
早く生まれた中野孝次
初の著書は '72 "実朝考"
節目の著作
'76 "ブリューゲルへの旅"
="西欧" への憧憬と決別
'92 "清貧の思想"
=良寛への傾倒深める⇧
'96 "五十年目の日章旗"
="インパール" で戦死した兄
'02/11 "死を考える"
=晩年の旺盛な古典還り
中野孝次 没後 16年
"今ココ"をよく生きた人
1925-1965
専検合格→五高→東大
独文学→国学院大教授
↓
1966-1991
"ブリューゲルへの旅" 受賞後
中世文学と自省作に傾倒
↓
1992-2004
"清貧の思想 "→良寛行脚
東西の古典の祖術の日々
"良寛に生きて死す"=遺作
⇩
https://asahi-net.or.jp/~pb5h-ootk/pages/SAKKA/na/nakanokoji.html
[縁 日]
文殊菩薩 - 毎月25日(真言「おん あらはしゃ のう」)
天神 - 毎月25日(天神祭)
法然上人 - 毎月25日
[国民座右銘]1943.10.10「文学報国」より
5月25日 湊川の戦(延元元年)
七生(しちしょう)まで唯同じ人間に生れて、朝敵を滅さん
楠木正季(くすのきまさすえ)『太平記』
絵は戦時中米軍が空から撒いたビラ
ビラに書かれていることは、五輪を強行しようとする現代にも全く通用する。
変わらないのは日本政府とそれに与る者たち
[発令中]
原子力緊急事態宣言(福島第一原子力発電所事故)
5月25日
食堂車の日
1899年に山陽鉄道・京都・三田尻(現防府)間で日本初の食堂車が走ったことにちなむ。一等・二等の乗客専用で、メニューは洋食のみ。
主婦休みの日
株式会社サンケイリビング新聞社が中心となり制定。日付は、年末年始、ゴールデンウィーク、夏休みなど、主婦が忙しい時期の後の日を設定(1月25日、5月25日、9月25日)。
5月25日【プリンの日】日付の25は「ニッコリ」と読む語呂合わせから、
プリンを食べると思わずニッコリするということで制定されました。
#プリンの日【主婦休みの日】主婦がゆっくり休んでリフレッシュする日。プリンを食べてゆっくりするのがいい。

本日の六曜は【先負】
万事に平静であることが良い。何事もゆっくりやろう。午後からが『吉』、大事なことは昼過ぎてから。
くるzo~~ゼネスキー解散、
その代償のウクライナ復興の巨額費用財源。
あの国の国土6割は米帝の投資会社所有です
ゼネスキーはすでに農地の6割を
米国一の投資会社に売り渡しています。
破綻のシリコンバレー銀行、スイス・クレデーを買収したところです。
農地取得投資のその経由デ、黒幕ビル・ゲイツだろうな。
そこに1兆円注ぐ、この国テェ、なんだよ。
コメントで教えいただきました
蓮池透氏 曰く
2023/05/25 07:48
岸だはアへ以上にアへだね だそうです
🇺🇦復興に100兆円支援約束との情報あり
タワケ!
派閥100人議員集団。安倍派の荻生田の
解散風に抵抗する25日インタビュー報道。
25日:国会質疑維新馬場代表…改憲質疑・・・ひどかったね
憲法順守義務を公務員にカセテルノニ,改憲へのスケジュール迫る。
ヤジもなく、静かに質疑続いてる国会・衆議院の異常さ。
コレ、なんでしょうね。

「維新と小池都知事が手を組み政権交代」のシナリオ浮上
自民党非主流派巻き込み保守再編の可能性も
大阪維新は、菅義偉が裏の党首ですよね。
コレ、東京地域政党緑の党の小池百合子+維新
東京都知事に維新禅譲、緑の党解散
双子の売国政治家集団の一体化だね
資金が同じ、笹川で、米帝ロックフェラーじゃし、
売国政治家・二つの潮流が、一つの渦となり、台風の目だわね。
橋本都知事ですね。

政権党の自民内紛、クーデターですよね。

公明、東京で自民推薦見送り 28区は擁立せず、25日方針決定
公明、東京で自民推薦見送り 28区は擁立せず、25日方針決定(時事通信) - Yahoo!ニュース
ウクライナ復興の巨額費用財源は「増税」か…
日本が払わされるゼレンスキー来日の“対価”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/323383
2023/05/23 日刊ゲンダイ


シリアやアフガニスタン、パレスチナには、
復興資金など、頭にも浮かばないくせに、
ゼレンスキー資金が、発生するのは、
米国のウクライナ油田を人の資金で押さえたいのか。

ブッシュ政権時代も、小泉とブレアが、
国民をだまして、イラクの人殺しに随分日本資金が使われた。
児童手当が18歳まで、月一万円とは、政府のケチや奴ら、
カナダでは18歳まで、
月々4万円くらいある。

本当に国民には、シアワセになってもらいたくないのだろう。
岸田首相夫人は、ビルゲイツ、アンソニー、ヒラリーの仲間だし、いい気なもんです。
ゼレンスキーが米国投資会社のブラックロックに
ブラックロック【BLK】の銘柄分析。世界最大の資産運用会社 - たぱぞうの米国株投資 (americakabu.com)

農地の60%売り払った。
世界最大投資会社ブラックロック
図3. 代表的な資産クラスの価格推移(5年)(※4)

(出所:ブルームバーグよりブラックロック作成、2019年6月末時点)
シリコンバレ、シリコンバレー銀行など資産15兆円 ブラックロックが売却支援 - 日本経済新聞 (nikkei.com)

クレーディ-スイスも
クレディ・スイス、資産担保証券売却でブラックロック起用=報道|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト (newsweekjapan.jp)

ココが関与して処理
ハゲタカ・グローバルファンド。
ウクライナという国はもうない。
ゼレンスキーは文字通り「売国奴」ってやつだ。
政治的無能により自国民を戦闘奴隷にして際限なく殺すしか脳のない売国奴がきたからって岸田内閣の支持率が上がるもんかね?
世論調査の数字、捏造してませんか?
スポンサーのためのプロパガンダがマスコミの仕事だから、
そこは置いとくとして、ロシアが2大要塞を陥落させた今、
軍事的に東部と南部は事実上ロシア領。

元々、ロシア語住民の多い地域でロシア併合を望む人々の多い地域だから、ロシア併合は住民の希望でもあるから政治的にもロシア領で問題はない。
土地を担保に金(戦費)貸したんだから俺のものだと
ブラックロックが主張してネオコンNATOが総力を結集して、
負けた以上、どうしょうもない。

そこら辺、見透かされ、米国はデフォルトだ、
銀行連鎖倒産危機だって騒ぎになってる。
欧米総力戦で仕掛けたウクライナ戦争は、
世界の人口8割を敵に回す結果になってる。

「負けを認めなければ負けじゃない」
というダボス会議の支配者・怨念や執念をスローガンにしても、
米国も流石にデフォルトはしたくはないだろうから、
ウクライナの戦費支出を停止せざるを得ない。
米が金出さないきゃ即、戦争は終わる。
ロシア領ウクライナの復興支援なら、いいんじゃね?
地下資源に乏しくエネルギー源の7割を露に頼っているというが
東のドニエプルドネツク盆地、南のアゾフ海地域の黒海大陸棚、
西のカルパチア盆地には石油と天然ガスが眠っているらしい。
ここを直轄地域とするべく
この辺りが真相ではないかと。
インフラ整備のお代は、小麦なり石油なり鉱石なり、
実体のあるものでいただける。・・・
原爆ドームの真下で
戦闘機だのミサイルだの武器兵器の
無心をするゼレンスキーと
それに応じるG7首脳。
この絵のどこが平和を祈念するヒロシマなのだろうか?
人類史上2発もピカドンを無辜の市民の上に
落としたその張本人が
ロシアの核兵器使用懸念に大制裁を発する滑稽。
ジェノサイドをした大殺戮者である
米国がどの口で平和と言えるか!
ヒロシマ・サミットは
ヒロシマに三発目の原発を落としたと同じ
ヒバクシャにさらに鞭を打つ愚行
ロシア、広島は「戦争の象徴」
駐米大使がG7声明反発(東京新聞・共同)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/251579?rct=world
【ワシントン共同】ロシアのアントノフ駐米大使は21日、ウクライナ支援を打ち出した先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)の声明に反発し
「広島は米国があおっている『戦争の象徴』になっている」
と主張した。在米ロシア大使館が通信アプリ「テレグラム」に発表した文書で表明した。
アントノフ氏は
「G7の声明は広島を『平和の象徴』のように言及しているが、
米国は原爆について日本人に謝罪しようと考えもしなかった」
と書き込んだ。
米政権が欧州諸国に米国製F16戦闘機のウクライナへの供与を容認したことについて
「紛争をたきつけている」
と非難した
これでもう、広島を「平和都市」と呼ぶ人間はいなくなるだろう
日帝の軍都であり、
原爆を落とされて当然の軍事拠点だった、
という評価に落ち着くだろう
すべては、岸田の様な世襲議員や自民党の議員を輩出してきた、
戦後の広島の歴史の為すところです
まあ、すべては当然の評価に落ち着いたわけで、この様な背徳の都を「平和都市」とほざくとか、まさに「笑止」ですな・・・
今までの広島がおかしかったのだ
既に「あやまち」は繰り返された
いいから、さっさと滅びてしまえよ・・・目障りだ連立解消
公明党は、自民党がこの先、他の政党とどのように結びついていくのか、
かなり心配している。
しかも、その主導権は自民党が握っている。
連立解消を自ら持ちかけることのできない公明党
は、最後は割を食うだけだろう。
岸田が勝負を賭けた広島サミットは、ゼレンスキーの緊急来日の
演出が、電撃的な色を添えるものと印象付け、支持率も上がって
自民党内はホッとしている。いや上げ潮ムードといっていい。
しかし、ゼレンスキーの登場がなかったら、
まさに政治利用の茶番劇だった。
上げ潮ムードの自民党内では、案の定、解散の声が上がり始めている
立憲党が不信任を出した場合、岸田は否応なく解散に打って出る。
「舐めんな、コラッ!」ということで、この流れは既定路線らしい。
解散総選挙の準備が出来ているのは、自民党だけ。
野党各党はもちろんのと、与党である公明党でさえも、解散の準備は出来ていない。
その機を狙って打って出ろというのが、いまの自民党内の機運のようだ。
立憲の泉に、最も内閣不信任案を出してほしくないのは、20年以上も長きにわたって自民党と連立を組んできた公明党に他ならない。
その焦りからか、公明党は、東京28区擁立容認を巡って、
認めなければ東京選挙区の自民党候補者の推薦を見送ると、
脅しをかける暴挙に出た。いままさに、亀裂が入らんとしている
問題は野党第一党の泉健太党首だね。
25日の国会審議登壇。
何を審議してるんかね。
野党第一党が政権に一番近いわけで。
特に、2番目の登壇者。拉致問題審議。そこかよ。
統一教会をつく加えてて、
何とか取り繕ってたが、解散が解ってないね。
NHK
アメリカのバイデン大統領を乗せたヘリコプターは午後8時50分ごろ、山口県のアメリカ軍岩国基地に着陸しました。 そして大統領を乗せた専用機「エアフォース・ワン」が午後9時9分ごろ、岩国基地を離陸し、日本を離れました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230521/k10014073751000.html… #nhk_video
場所は昔の広島空港ですね。 飛び去るヘリに向かって親しげに手をふる日本人らしき人達。。。 恐らく爆心地から2~3キロの場所ですよ。 もちろんアメリカとの分断なんて望みません。 しかし78年経つと、あの惨禍がここまで風化してしまうのですね。。。 ↓
立憲・原口一博
「我が国は、占領国ではありません!国際会議に首脳として来るなら、自国の基地から入国する事を控えるべきです!」

原口 一博
我が国は、占領国ではありません。
国際会議に首脳として来るなら、自国の基地から入国する事を控えるべきです。 仮に今後もこのような礼を失した作法を続けるなら、基地ごと出て行ってもらう結果になるのではないでしょうか? 何故なら、このような行為は、主権国家としての我が国の体面を汚すものだからです。
日米安保が隷属関係の上に成り立つと国民が思うなら、日米同盟そのものが危うくなるでしょう。 他国の放送局でもあるまいし、この屈辱的映像を無批判に垂れ流す公共放送。
日本人に喧嘩を売っているのかとさえ疑います。 自民党の【同志】の皆様。何も言わないのですか?抗議もしないのですか? 占領以来、尻尾を巻いたままですか? 私は、怖れます。この映像を見た日本の子ども達がこれをあたりまえの事として受け入れて育つことを。 それこそ日本という国が消えて無くなることではないでしょうか。
政権交代の江戸から明治
主体は薩長土肥
立憲原口・・立憲無役・・・何してるの。
肥前・佐賀の人・東大から総務省。政治家転身で総務大臣。
この人を、登壇させれば、
政権交代の質疑だがね。
ブログ・ランキング
参戦中。



ポチよろしくです
リベラルランキング