「健康・若返り・美」

まるっとまとめてお届けハートのバルーン

 

 

心も身体も永遠の33歳

 

トレーナー管理栄養士沙也です

 

 

ご訪問いただきまして

ありがとうございます

 

 

 

予定や仕事がいっぱいいっぱい

 

「そういうときに限って」

 

また予定が入る

 

というあるある。

 

 

 

まぁ、最近なんだか

そんな状態です。

 

ありがたいし

楽しいんですけど

 

詰め込まないように

しています。

 

 

 

断る勇気

持ち合わせていますか。

 

 

 

あるいは

人に頼る

 

 

 

キチキチで動いていると

 

ちょっとした予定外の出来事が起こったときに

 

予定が一気に崩れたり

 

体調崩したり、、、

 

 

 

当たり前なんですけどね。

 

 

 

分かっているけど

無理してる人って

多いんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

迷惑かけちゃいけない

 

自分がなんとかしなきゃ

 

 

 

でも逆にそれが

迷惑になっていることもあります。

 

 

 

 

きっとなんとかなる

 

あと1日持ちこたえたら楽になる

 

 

 

でも実際は、そうでもない。

 

 

 

 

 

忙しい人って、

 

「たまに」ではなく

 

「いつも」忙しい。

 

 

 

 

だから、

今日が終われば楽になる

っていうのは幻想。

 

 

そういう人は

また何か次のことが

降りかかってくる。

 

 

そんな風に思います。

 

 

 

 

 

 

優先順位を大切にすると

いいと思います。

 

 

 

 

最優先するべきは

自分自身の健康。

 

 

 

そこをなくしては

なにも始まりません。

 

 

 

私はいつも

心がけるようにしています。

 

 

 

 

 

無理をしたり

抱え込むこともありました。

 

 

でもそれが正しいわけではないと

気付いてから

 

少しずつ

手放すこともできるように

なったと思います。

 

 

 

これも慣れですし訓練です。

 

1つずつ、やってみる。

 

やってみないと

できるようにはならないと思います。

 

 

 

 

 

 

栄養相談していても

できていない人が多いと感じます。

 

 

そういう人は

仕事や家事や用事だけでなく

 

 

ストレスも溜め込んでいて

 

 

そして脂肪など

余分なモノも溜め込んでいます。

 

 

 

昨日、お話しした方も

そんなご様子の方でした。

 

 

笑顔が少ないな

 

そんな印象でした。

 

 

 

 

身体の循環を良くするには

 

気持ちの持ち方はとても大事。

 

自分を大切に扱うことから

 

始めてみたらどうでしょう。

 

 

 

 

適当な食生活は

自分を適当に扱っていること。

 

 

キチキチの時間管理は

ストレスのもと。

 

 

 

 

ダイエットも健康になることも

同じ。

 

自身の身体を大切に扱うことです。

 

 

 

 

季節の変わり目で

体調を崩しやすい時期です。

 

 

無理のない毎日を

過ごしましょうね。

 

  

 

公式ラインへ

お友達追加してくださった方に

 

健康になるための5つのポイント

7つの健康習慣

 

無料プレゼントいたしますハートのバルーン

 

こちらからどうぞ

 

友だち追加