大きい方は「大日如来.目覚め」


誰かのせいでも、なにかのせいでもありません。

選んだのはあなたです。


本分を全うしなさい。


本分とは人が尽くすべき

つとめのことをいいます。


そのおつとめが

問いや悩みのかたちを借りて露わになりました。


小さい方は「28 不動明王」


不動心とはありのままを

正しく感じる心です。


泥の中から

真理を見いだすために

妄想を断ち切る心です。


道に彷徨い、道に外れて

道に誤ったとしても


救いの手は差し伸べられます。


光は闇に届き

あなたは見守られていたことを

知らされるのです。


2つ合わせると


諦めずに、粘り腰で

とことん取り組んでください。


その先であなたは

人生の大きな意味=使命に

辿り着きます。


乗り越えられないものが

来ることはありません。


怒り。それは正当な感情です。

無理に押し殺す必要はありませんが


怒りが理解に変わるまで

見届けて下さい。


怒りのままでは不自由になります。


暗闇の中でもがくことも、道に外れたことも全て選んできた使命の為だったと気付きましょうと。諦めずにとことん取り組んで、泥の中から真理を見出しましょうと。理不尽だと思うこと、怒りが湧いてくることも、それが理解に変われば楽になるようです。人のことも、自分のことも許せて優しさに満ちてきます。羨ましさ、妬ましさの裏には「自分には無い」という悔しさや寂しさが隠れていたりしますが、その感情さえも経験する為に自分で選んできた人生と思うと、そんな大変な経験を選ぶ自分の魂が愛おしくなるような気がします。今日の金沢は久しぶりの雨。雨は地上の空気を浄化しながら降りてきて、舞い上がった気を穏やかに鎮めてくれます。

さっぱりと顔を洗い、清々しく瞑想をして緑に宿る雨の滴たちの美しいエネルギーと共振したいと思います。