大きい方は「23 ゆりかご」


たくさんのものが来て

たくさんのものが去っていく


永劫より


あり続けたものだけが残っていく


案ずるな

誰ひとり、静寂を破ることはできない

案ずるな

誰ひとり、寛ぎを遮ることはできない


小さい方は「5 蓮華菩薩」


柔らかな眼差しは

あなたが歩いてきた道を祝福するが如く


行く道を守るが如く


何が起きようとも

自らを信ずる心で安慮してください。


2つ合わせると


本来なら悩まなくていいことが

悩みのタネになっているようです。


毎日毎時間、世界は「情報」を

垂れ流しています。


自覚してシャットアウトするまで

入ってきますね。


心に平安を取り戻すには


美しいものに触れることや

自然との交感です。


息を整えることも効果的です。

目を閉じて深呼吸してみて下さい。


完成品のいのちなのに

時に欲張って「成功」を目指します。


成功を目指す時「失敗」は途上です。

しかし「成功」も又途上です。


いのちは「よく生きる」方へ向かいます。


心が憂う様な情報ばかりを耳にしていると、それが自分のことではなくても、波動が共振して自分もどんよりします。イライラしている人のそばにいれば、同じ様に自分もイライラしてきます。メディア社会の今は、好む好まざるにかかわらず情報が入ってきてしまいます。そんな時は一旦、テレビも携帯も消して、邪気を払います。意外に簡単なのは、肩を払うとか、パンと大きな音をたてて手をたたく、そして、窓を開けて空気を入れ替えて、大きく深呼吸する、ゆっくりと瞑想する、シャワーを頭頂部の「百会」と言う場所にあてて頭から水をかぶる、入浴してたっぷり汗をかく、丁寧に洗顔する、空を眺める、自然と触れ合うなどなど、効果的です。人間も骨から波動を出していますので、その共振が美しいものを見たり、安らぐ音楽を聴いたりすると高い波動との共振になって心も浄化されるので、忙しい時こそ、眼に入れるもの、耳から入ってくるものにも気をつけてみると清々しく過ごせる様に思います。