大きい方は「17 水の菩薩」


この世に執着ほど

心を苦しめるものはないでしょう。


執着を愛と勘違いしようものなら

相手もまた地獄です。


澱みなく流れるものを

執着というエゴで堰き止めてはいけません。


小さい方は「23 普賢菩薩」さま。


今まさに紐解かれている聖典には

あなたの全てのことが記されています。


苦難と迷いに際しても

向かうべき真理の道は

あなたの中に書き尽くされているのです。


そっと目を閉じ、読み取ってください。


2つ合わせると


例えばお金。

お金が無いと嘆く人は

お金がある事にも悩むものです。


それが執着です。


常に頭から離れません。


もの、人、若さ、色々ありますが

捨てれば楽になるのが執着です。


ならば物事を整理整頓していきましょう。


惰性や見栄で集めてきたものを

思い切って手放すのです。


いままで玉と石コロを

同じように扱ってきたことにも気付くでしょう。


思い出して下さい。約束したことを。

すでにそれは、宇宙に記されています。


果たせても果たせなくても

思い出して下さい。


それがあなたの生きる力になります。


執着から離れて真理の道を歩み出しなさいと。すっかり忘れているかもしれないけれど、あなたの中に書き尽くされているのですよと。この世に生まれて来る時に約束したことを思い出して。それが例え果たせなくても生きる力になりますよと。いよいよもって、大きな転機が迫り来るようです。当たり前とか常識を覆すオセロをひっくり返すような価値観の変化。誰にも理解されないかもしれないけど、やらなくてはいけない、言わなくてはいけない。窮屈な殻を破る時。サナギが蝶になる様な脱皮の時。乙女座新月🌑。整理整頓、隠蔽された真実が明るみに出る、我慢の解放、本当の正しさとは?一人一人の個性が生かされるなどなど、始まるような気がします。今朝から降り注ぐ強烈な金色のエネルギーの明るさ強さ✨光が強くなれば、それだけ影も濃くなります。真っ暗な中にいる時は、光には眩し過ぎて近付けません。それはそれでいいのです。その感情を否定する事なく、受け入れて味わい尽くす、浸り切る、辛くても苦しくても「今はそういう時」と抵抗しない。例えば怪我や病気で動けない時は、止まって見直すべき時だし、後悔や未練で苛まれることもありますがそれも必要な経験だから起きていること。「自己憐憫」も大切です。人や周りのせいにして認めないのも必要な経験。でも、徹底的に味わい尽くせば、必ずそんな自分に嫌気さして飽きる時がきます。どんなに前向きなエネルギッシュな人にも必ずそんな時期があるものです。あんなに大活躍されていた大谷選手もお怪我をされました。どんなに気をつけても自己研鑽しても、きっともう休みなさいの合図。神様からの休憩指令なのだと私は思います。ここでサッパリと諦めて現状への執着を手放してガッツリ休むことで、きっと何段階も上に上がられる方なのだと思います。階段の踊り場みたいな場所にいる時。一息つけば、また上がっていく体力気力が満ちてきます。さぁ、さっぱりと顔を洗って、充電したら次の一歩です。