昨日は、会社の保健所に面談に行ってきました。今回は、復職前のリハビリの確認と言ったところです。担当医からは、以下のアドバイスがありました。
・自分の波の変化に気付く事(自分は調子がいい時と悪い時の差が激しいので)
・脳の使い過ぎに気が付く事(考え事をすると頭痛が起こるため)
こういった事に気が付く為にどうすれば良いのか、先生のアドバイスとしては
『自分を観察してみること』
です。具体的にどうすれば良いかと言うと、一日の中で何かを感じた時に、ちょっとした事でも良いので、「自分は~を~感じたようだ」、とメモを取って一日の終わりにまとめてみる事。そうする事で自分を客観視できるトレーニングを行えるとのこと。『~ようだ』という表現を使って、日記などを書いた事は無いので、自分を客観視する為に是非やってみようと思う。
===================================