いつものお弁当にちょっとアレンジ弁当 | よっかのブログ

よっかのブログ

ブログの説明を入力します。

 おはようございます(*^^*)


 天気は晴れ/曇り 気温は21度

 薄曇りの朝です。これから晴れてくるの

かなぁ。

 昨日は仕事に行く時、スゴ〜い雨風が強くて、職場に着く頃にはびしょ濡れ。

 更衣室に濡れた洋服をかける場所もないし…ロッカーに掛けておいたけど、帰る時、全く乾いてなかったぁ〜。

 濡れている洋服を着るのって、寒かったし勇気がいりました( ̄∇ ̄;;冷たかった…


 パパにその事を話したら、パパは職場でユニフォームに着替えているのかと思ったら、上着だけ着るようで、ズボンはそのまま。びしょびしょのまま乾くのを待って仕事をしていたんだって…。

 風邪をひいちゃいますよね。

 雨が降っている日は、ズボンを持たせよう(*≧∀≦*)



 


 今日のお弁当は…息子とパパ弁当です。






 鮭の塩焼き

 小松菜の胡麻和え

 甘辛肉入りたまご焼き

 豆腐の肉巻き

 コーンアスパラ入りじゃが餅

 ブロッコリー

 とまと








 鮭の塩焼き…木曜日は、お魚弁当。

鮭を一切れずつ焼いたんだけど、他のおかずのボリュームがあったので、半身ずつにしました。

 







 たまご焼き…いつもは、具材を入れないたまご焼きだけど、牛煮を入れてみました。

 美味しく食べてくれるといいなぁ〜。

 







 肉巻き…豆腐の肉巻きにしました。

 先々週くらいにお豆腐入りの角煮を作りました。一口で食べちゃうだろうから、角煮と思って食べるんじゃないかと思っていたら、週末に息子とパパで、お弁当に出した角煮の話しを。

 「一口食べて、豆腐が入っているのが分かるよねぇ。」「お母さんは角煮と言うけど、豆腐の肉巻き。」などなど…。


 健康も考えて作っているからねぇ❤︎


 なので、もう隠さず、豆腐が思いっきり見えるように、豆腐を大葉で巻いて、お肉を巻いた肉巻きにしました。

 これが豆腐の肉巻きですよね( ^ω^ b








 芋もち…いつもは、じゃが芋だけで芋もちを作っているけど、今日はコーンとアスパラをたっぷりと入れて、芋もちにしました。

 芋もちを作る時にコンソメを入れたので、仕上げに塩とブラックペッパーを軽く振りました。







 胡麻和え…小松菜と人参を茹でて、胡麻和えにしました。

 






 美味しく食べられますように♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪






 昨日、仕事帰りにファミマに寄ったら、CMで見たデザートパンが売っていたので、買って来ちゃいました。




 まだ、食べてないんだけど、食べるのが楽しみです(๑>◡<๑)❤︎





 元気いっぱい、笑顔いっぱい〜優しさいっぱいの素敵な一日になりますように。