そばめし弁当 | よっかのブログ

よっかのブログ

ブログの説明を入力します。

 おはようございます(*^^*)


 天気は晴れ 気温は36度。

 雲ひとつない青空です。

 今朝は息子のお弁当なので、ギリギリまで扇風機で冷まして保冷剤をのせて持って行かせたいので、私は扇風機で涼めない〜( ̄∇ ̄)あづ!


 夜中も扇風機が止まった頃なんだろうなぁ〜暑くて目が覚めます。

 首までタオルケットと軽めのお布団をピタッって掛けてあり、毎回、布団がしっかり掛かってることにイラつてするんだけど、寝る前にタオルケットだけにしようと思っても、もうちょっと重みのあるものを欲しくて掛けちゃうんですよね。


 冷房をつけっぱなしで寝るのも嫌だから、眠るギリギリまでお部屋を冷やしてから切って、扇風機はタイマーにして寝るんけど…起床時間まで涼しくなんてムリですね。

 日中も夜も暑さとの戦いだなぁ〜(๑>◡<๑;;


 



 今日のお弁当は…息子弁当です。



 そばめし

 味付けゆでたまご

 いんげんのおかか塩昆布和え

 たこ焼き肉巻き

 白身魚のフライ

 さつま芋ステック

 ブロッコリー

 とまと







 そばめし…ちょっとお疲れ気味の息子さん、しっかりとした味付けのお弁当にしてみました。

 細かく切った野菜、中華麺を炒め、ご飯を入れて、オイスターソース、ウスターソース、だし醤油、ブラックペッパーで味付けをしました。







 たこ焼き肉巻き…たこ焼きをお肉で巻いて焼きました。


 白身魚のフライ…お肉でなくお魚に。

カリッと揚げたので、サクッと美味しく食べられるかなぁ∩^ω^∩❤︎








 さつま芋ステック…昨日は、実習先に雷が落ちて停電に。(神奈川は雨が降らなかったんだけど、東京は雨と雷がすごかったみたいです。)

 すぐに停電に対応して電気は復旧したらしいけど、エアコンは控えめだったようで、緊張と暑さ疲れたのかなぁ。早めと就寝してました。

 甘いものを食べると元気になるんじゃないかなぁ〜とさつま芋をレンチンしてグラニュー糖をまぶして炒めました。








 おかか塩昆布和え…水分が控えめないんげん和えを作りました。

 おかかと塩昆布、ごま油で和えました。








 美味しく食べられますように♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪





 元気いっぱい、笑顔いっぱい〜優しさいっぱいの素敵な一日になりますように。