鮭の塩焼き弁当 | よっかのブログ

よっかのブログ

ブログの説明を入力します。

 おはようございます(*^^*)


 天気は雨/晴れ 気温は25度。

 雨が止んで曇り空です。

これから晴れて来るかなぁ。





 

 今日のお弁当は…息子とパパ弁当です♪






 たまご焼き

 小松菜の塩昆布和え

 鮭の塩焼き

 鶏塩焼き

 さやえんどうのバター炒め

 大学芋

 ブロッコリー

 とまと







 鮭の塩焼き…お魚の木曜日。

鮭の塩焼きです。

 骨を取るときに、味見したら美味しい!

お茶漬けで食べたいなぁ(о´∀`о)❤︎








 鶏の塩焼き…白だし、塩、ごま油などで30分くらい漬けた鶏肉に片栗粉を付けて焼きました。








 バター炒め…さやえんどうを軽く茹で、水気をしっかり取ってから、少量のバター、黒胡椒で軽く炒めました。







 大学芋…さつま芋を手に取って、何にしようかなぁ〜。

 乱切りにしてレンチン。

 軽く揚げて、別のフライパンに揚げたさつま芋を入れ、砂糖、ごまを入れて火にかけながら和えました。







 塩昆布和え…小松菜と人参を茹で、塩昆布、ごま、ごま油、だし醤油で和えました。








 美味しく食べられますように♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪






 昨日はパパが在宅でお仕事だったので、お昼はUberと思っていたら、食べに行こうとのことで、近くにGO〜

 パパは、スパゲッティ屋さんに行きたかったらしいけど、満員で入れず…

 私が希望していたマックに行きました。



 ちょうどPayPayが障害が始まった頃で、店員さんから使えないかも。とのお話がありましたが、支払い成功。

 良かった∩^ω^∩


 最近、お財布よりPayPayをつかっているので、お財布を持っていても、そんなに入れてないんです。

 先日、熱海伊豆に出掛けた時は、PayPayを使えないお店がほとんどで、コンビニでお金をおろして現金払いをしました。

 

 やっぱり現金は持ってないとダメですね

(๑>◡<๑)//





 元気いっぱい、笑顔いっぱい〜優しさいっぱいの素敵な1日になりますように。