味噌ハンバーグ弁当 | よっかのブログ

よっかのブログ

ブログの説明を入力します。

 おはようございます(^-^)/


 天気は晴れ 気温は10度。

 薄曇りの朝です。今の気温-2.4度。

  

 いつもは朝起きて、お弁当を作り始めると娘がリビングのソファで見ているんだけど、今日はお布団から出て来ませんでした。よく寝ていたのか、寒くて出て来れなかったのかなぁ。





 今日のお弁当は…パパ弁当です。



 ネギと塩昆布の白だし炒飯

 鮭の塩焼き

 ゆでたまご

 里芋のバター醤油焼き

 味噌ハンバーグ

 蓮根と人参、さやえんどうきんぴら

 ブロッコリー

 とまと


 黒豆と抹茶のマフィン








 炒飯…朝起きたらご飯が炊けていなかった

( ̄∇ ̄;;  冷凍ご飯をレンチンして、ネギたっぷり、たまご、塩昆布、ごま、白だしで炒飯にしました。


 鮭の塩焼き…大きめの鮭だったので、半分にしました。







 里芋焼き…里芋をレンチンしてからバターで炒め醤油で味付けしました。


 ハンバーグ…(ハンバーグの写真がなかった)

豆腐とひき肉、玉ねぎで豆腐ハンバーグを焼き、味噌、だし、みりん、砂糖、ごまで煮からめました。







 きんぴら…蓮根と人参を短冊切りにし、40秒レンチンし、ごま油で炒め、さやえんどうを加えて軽く炒めてから砂糖、だし醤油で味付けをしました。







 マフィン…黒豆を使い切ろうと思っていたのに、お弁当を作り終える頃に思い出し、ホットケーキミックス粉と黒豆、抹茶を使って、マフィンを焼きました。

 これでお節料理終了。明日は七草ですね♪







 美味しく食べられますように♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪





 まだまだお正月ぼけの私。

 今朝もご飯のタイマー設定を間違えたり、ブログの写真撮り忘れなどをしちゃったけど、昨日も夕方にゴミをまとめて出しに行ったら、ゴミの種類が違った…。

 パパが久しぶりの出勤したので、月曜日かと勘違い…火曜日に収集のゴミを用意しちゃいました(*⁰▿⁰*;;ha…今日は、金曜日ですね。

 休みボケとダラダラを治していかないとなぁ♪♪



 

 今日も週末も、元気いっぱい、笑顔いっぱい〜思いやりいっぱいの素敵な日になりますように。