鮭の南蛮浸し風弁当 | よっかのブログ

よっかのブログ

ブログの説明を入力します。

 おはようございます(*^^*)/


 天気は晴れ 気温は18度。

 今日も天気がいいです。日中は歩いていると暑いくらいなのに、朝晩は寒いですね。

 今は、足先がさむい〜( ̄∇ ̄;;





 今日のお弁当は…パパ弁当です。



 たまご焼き

 ピーマンナムル

 鮭の南蛮風

 ほうれん草と大根の肉巻き

 蓮根とほうれん草のきんぴら

 ブロッコリー

 とまと







 鮭の南蛮浸し風…昨日の夕飯に鮭のお刺身を使って、サーモンの山芋和えを作ったのですが、柵で買い余っていたので、お弁当に何か使えないかなぁ〜。

 適当な大きさに切り、小麦粉を付けて焼き上げし、ポン酢しょうゆに砂糖、冷凍枝豆を入れてレンチン。そこに揚げた鮭を少々浸しました。







 

 肉巻き…ほうれん草と大根の肉巻きです。

     大根とほうれん草は、それぞれレンチンをして冷ましてから豚肉を巻き焼きました。

 味付けは…グルメのたれです。









 きんぴら…蓮根と肉巻きで余ったほうれん草を入れたきんぴらです。








 ピーマンナムル…ピーマンを茹でて、水気を切り、胡麻油、塩で味付けをしました。












 美味しく食べられますように♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪






  花粉が飛ぶ時期になるとほっぺ辺りが赤くなったり、去年は顔中が腫れてしまって大変でした。今年は体の中と外から色々気をつけ中!


 ネットで調べていたら、顔にかける花粉スプレーを見つけました。



 dプログラムのアレルバリア(画像をお借りしました。)


 マスクでの赤みや顔の肌荒れにも良いらしい。

 どのくらい効果があるか試し、少しでも苦しまずに過ごしたいなぁ(*´꒳`*)❤︎




 今日も元気いっぱい、笑顔いっぱい〜優しさいっぱいの素敵な1日になりますように。