オープングラス社長blog -28ページ目

オープングラス社長blog

ていねいな仕事で笑顔を生み出す!
上手な美容師である前に優しい美容師である!

横浜でそんな美容室を目指して頑張っています。

ついにネットブックを買いました!

機種はEeePC
美容室とブライダルヘアメイク会社の社長より


お店の管理システムを一新して、サーバー管理になったのと、
以前使っていたイーモバイルの端末だとネットバンクにアク
セス出来なかったので、ちゃんとしたPCが欲しかったので、
バッチリでしたニコニコ

これで100円ならかなりいいね!
どこでも、いつでも、データの閲覧、修正が出来るし。

でも、言い換えればいつでも業務から解放されないってことあせる


デザインでいうならSONYのタイプPがいいんだけど、
ビスタしか選べなかったから断念。。。
美容室とブライダルヘアメイク会社の社長より

今のシステムがビスタに対応するか、タイプPがXPに
ダウングレード出来るようになったら買おうっと!


またまた明塾行いました。

今回は両店のスケジュールの関係で別々で。


やはり最初は会社理念

「丁寧な仕事で笑顔を生み出す」

これは僕が社長として、美容師として一番大切にしている
ことで、これを根っこにしてスタッフの個性を伸ばしてい
きたいと心底思っています。

で、今回はそれを象徴するかのような出来事をつづった映
像があったのでみんなで鑑賞映画

それがこれです。
http://www.youtube.com/watch?v=I6SsSWaD_m0

ぼくはこれを5回見て、5回泣きました。。。

僕たち美容師はハサミ1本でその人の人生さえ変えることが出来る。
心が軽くなったり、前向きになれたり。
髪を切るってそういう事だし、そういう仕事なんです。

アシスタントの子にもこう伝えます。

「試験に受かるためにレッスンしてるんじゃない。
お客様を笑顔にできる技術を増やすためにしてるんだよ。」



そう信じることで日々のレッスンが違った景色に映るはず。
自分の技術で笑顔になってもらえる。
それも一人でも多くの方に。

だからこそ
「丁寧な仕事」が重要なんだと思います。


今日、横浜店から「みなとみらい店の電話が全く繋がりません」ショック!
と緊急連絡。

慌てて電話を入れてみると、「ツーツーツー」

あかんダウン

理由はすぐ分かった。
来月から新しく導入するシステムをプレ稼動させたから。

お客様へのサービス向上を目的としてたのに、いきなり電話が
かからないという大失態。。。
早速、店舗に向かい修復作業レンチ

業者さんと連絡を取りながらなんとか完了。
チェックも終了して自分の仕事に戻るも、またまたみなとみらい店
のスタッフから「また繋がりませ~ん」

こうなったら一回元に戻すしかね~プンプン

で、配線を戻しました。。

もう一回業者さんにセッティングしてもらわんと。。


とにかく、サービス開始までには完璧にしておきたいっす。。

2月末で閉店したフィット反町店。。

先日、廃業届けを神奈川区役所に提出してきましたしょぼん

神奈川区役所の廊下で。。。
true


提出書類は「廃業届」1枚のみ。
店舗名と会社の住所、代表者の氏名を記入するだけ。
ハンコも身分証明もなし。

その場で用紙をもらい、記入して終わりあせる

なんか、あまりにもあっさりし過ぎててイマイチ閉店した
実感がないっす。。

開業の時はあれやこれや、いろんな書類や規定があって大変
だけど、閉業に関しては全く逆。


でも、これで本当の意味で新体制です。


お客様のご理解とスタッフみんなの頑張りで新体制の開始月
となった3月は最高の出だしを切ることが出来ましたニコニコ
フィットのお客様にはご案内を出させて頂いていましたが、
思いの他、多数の方にroughへご来店頂き、感謝しています。


今後は、お客様の期待を超えられるよう、頑張ったスタッフに
より良い環境を提供出来るよう、足下を固めながら頑張ってい
こうと、神奈川区役所の廊下を歩きながら考えました。


あ、6月の社員旅行の内容を決めなきゃだ飛行機


rough横浜店に新しいメニューが5/1に登場します!

と言っても、以前からあった「安心パック」
(店内でトリートメントをされたお客様がホームケア
商品を割引で購入出来るサービス)をバージョンアップしたってことですビックリマーク
その名も「NEW安心パック」roughはキレイな髪を応援します!

true



以前のメニューだと、トリートメントやホームケアに縛りが
あって、場合によっては、トリートメントはしたいけど、対象
商品の中に欲しいものがない。。。みたいなこともあり(すい
ません。。ショック!
技術チームを中心にスタッフみんなで考えてバージョンアップ
した内容になっているんです!


ようは、トリートメントをすれば、店内にある全てホームケア
商品がどれでも20%offで購入出来るようになった訳です!アップ


これはいいと思います!
このメニューはレギュラーメニューになるので、いつもトリー
トメントをされる方は、ホームケアが常にお得プライスで買え
ちゃうんですね!

自分のヘアケアが気になる方は、ご来店の時にスタッフにどん
どん質問してください!
マニアックなスタッフが何でも答えちゃいますにひひ

お気軽に~!!


前々から言っていた撮影。
やっとやりましたニコニコカメラ

今回、一緒に作品を作ったのは、横浜店のスタイリスト石井くんと
みなとみらい店のスタイリスとSATOSHIくん。
で、3人分のメイクを一人で担当してくれたのが、1年生アシスタント
惣上分さん。


下の写真はカメラテストでモデルをやってくれた高橋さん。
いろいろお手伝い、ありがとです!
true

場所は横浜店。
照明機材をカメラマンHさんと一緒に昼間から調達して、お店
に搬入。 けっこう本格的なセットでの撮影が出来ました!
あざっす! Hさんビックリマーク


各モデルさんの撮影風景はこんな感じ

宮川モデルさん
美容室とブライダルヘアメイク会社の社長より

こちらは以前からヘアショーや撮影で何回がお願いしている
モデルさん。 いつもありがと!


石井君のモデルさん
美容室とブライダルヘアメイク会社の社長より

大学生だけど、かなり可愛い子です^^


SATOSHI君のモデルさん
美容室とブライダルヘアメイク会社の社長より

こちらも以前、ブライダルのカタログでモデルをして頂いた
方です。
前の撮影時間が押おしてしまい、申し訳なかったです。。


今回の仕上がりは順次、広告や自社のサイトで紹介して行く
予定です。


でも、久しぶりの撮影はいいっすね!
しばらくは見てる側だったので。。
やっぱ、実際にやるのが楽しいっすニコニコ


で、撮影終了が24時。
その後、Hさんと機材の返却に東京へ。。
さらに、夕飯で築地の場外にある24時間営業のお寿司屋さんに。
で、Hさんを送り届け、自宅に戻ったのは深夜の3時半。。

かなりハードだったけど、またやりたいって思います!

みんさん、お疲れさまでした~。。。


以前から気になっていた名古屋にある美容室に
カットをしに行ってきました。
火曜日の営業終了後、そのまま東名に乗り、片道3時間半車

途中、何度も睡魔に襲われながら、なんとか到着。

今回言った美容室、とにかく外観&内装がすごい。。
モロ、リゾートホテルをモチーフにしてて、作り込みも
ばっちり。
ロケーションがちょっと。。って感じだけど、それは振興の
住宅街なので、まぁ、よしでしょう。

このせり出したところがカットスペース美容院
true

入り口からして、こんな感じ!
美容室とブライダルヘアメイク会社の社長より

まぁ、とにかくすごかったです。。
エリアごとにアロマが違ったり、シャンプーブースの前に
流水装置があったり、完全にリゾート気分です。

個人的に建築は好きなので、いつかはきっと、建物からデ
ザインした美容室を出したと、狙ってますニコニコ
なので、いいモチベーションアップになったかなと!


で、やはり名古屋に来たからには名物を。
美容師さんに教えてもらった「矢場とん」へ。
美容室とブライダルヘアメイク会社の社長より

味噌だれが最高です。 海老フライも大きくて満足!


その後、名古屋城を横目に見ながら
美容室とブライダルヘアメイク会社の社長より

これまたお約束の「コメダ珈琲」へ。
定番のシロノアールを頂き、一路、横浜へ。

またまた3時間半のロングドライブ。。

やっぱり、違う美容室に行くのって新鮮だし、勉強に
なることも多いです。
昔は「他のサロンに行っても仕方ないプンプン
自分のやり方で行くぜい!」って感じでしたが、
やっぱり、情報は多い方が取捨選択出来ますもんね。

ま、気分転換も出来たし、久しぶりにフラッとしてみ
た1日でした。


土曜日、ブライダルのヘアメイクに行って来ました祝日
場所は横浜ロイヤルパークホテル。
今回はお部屋でのお支度でした。

時間がおして(普通のことですにひひ
20分くらいでスタイルチェンジ。

美容室とブライダルヘアメイク会社の社長より

でも、かなりいい感じで仕上がったし、新婦様にも喜んで
いただけたので、よかったビックリマーク
で、完成してホテルの廊下を一緒に歩いて行くと、
当然のように一般のお客様の視線を集めることに。

「可愛い~」「きれい!」
とか声が聞こえて来ると、なんか自分のセットを褒められ
てる気がして、ちょっといい気分!
もちろん、新婦様本人が可愛いんですけどね。。。

終わった後はほっとして爽快です。

夜は横浜駅で来週撮影のためのモデルハント。
またまた石井君にお手伝いを依頼。
終わってから、宮川宅に移動して一緒にご飯。
24時くらいまで語ってました。



で、今日はみなとみらい店の1周年パーティーで横浜インター
コンチネンタルで食事!
みんなちょっとだけおしゃれして、楽しかった。

普段のサロンワークのことやオープン当時のこと。
楽しい時間でした。
みなとみらい店はこれから、さらに成長するだろうなって、
みんなを見てると心からそう思います。
なんか、アットホームでチームワークがいいって感じます。

来年はさらに成長して食事のみじゃなく、宿泊できるように
なるそうです。。
そうなればいいね!

さぁ、またこれからがんばろう!





最近続いてる(たまに休むけど。。)ウォーキング。

家の近所がなかなかいい景色なので、結構楽しい。
なので、ちょっと紹介を。
true

美容室とブライダルヘアメイク会社の社長より

美容室とブライダルヘアメイク会社の社長より

美容室とブライダルヘアメイク会社の社長より


ここんとこは、少しずつ暖かくなってきたしニコニコ
約30分ちょいのウォーキングに体が慣れてきた感じ。

そろそろ、時間を増やしますかね??

そういえば雑誌のTARZANに「年齢は言い訳にならない」って
書いてあった。。。


がんばろ。。


いろんな想いが駆け巡る中。

fitが閉店しました。


宮川個人の気持ちだけで言えば、正直寂しい。

でも、社長宮川としては必要な決断だったと思います。


美容室とブライダルヘアメイク会社の社長より

fitが閉店することを知った、退社したスタッフが久しぶりに
顔を出してくれました。

お客様から励ましのお言葉を頂きました。

現場で最後の一日まで頑張ってくれたスタッフがいました。

嬉しい限りです。


いつの間にか、シャンプー台にあったfitのロゴ
美容室とブライダルヘアメイク会社の社長より


オープンからずっといるマスコットの金魚たち。
美容室とブライダルヘアメイク会社の社長より


最後の最後の顔を出してくれた2代目店長のアザミさん。
美容室とブライダルヘアメイク会社の社長より
閉店セールの商品を半強制的に買わされてましたにひひ
まいどです!


そして、最後の営業風景。
美容室とブライダルヘアメイク会社の社長より


約7年間の記憶が一瞬で流れていきます。


でも、感傷に浸る時間はないっすプンプン
これから新体制で頑張って、今のスタイリストや、これから
デビューしてくるアシスタントのためにも、来年には新しい
お店が出せるように準備します。

前の記事にも書きましたが、大きい決断の後ほど、その結果
に対するジャッジが厳しくなります。
今回の決断が正しかったと言えるように、言ってもらえるように。


前進あるのみです!


p.s
偶然にもfit閉店と同じ日に友人の美容室3号店がオープンしました。
お祝いに行くと「去年のroughみなとみらい店オープンパーティー
の帰りに、自分も負けずにがんばるぞ!」って思ったそうです。

よし! 今度は僕の番だアップ

お互い、刺激になる人が周りにいてくれるのは幸せですね。