潤滑油 | オープングラス社長blog

オープングラス社長blog

ていねいな仕事で笑顔を生み出す!
上手な美容師である前に優しい美容師である!

横浜でそんな美容室を目指して頑張っています。

会社を運営する上で、「理念」って潤滑油だなって思う。

それはスタッフに対して、お客様に対して、入社を考える人
に対して、取引業者さんに対して。

その社長が何を考え、目的としているかが分かることによって、
共通の意識を持つことが出来る。


お店を始めた11年前は「理念ってなに ?」
「うまい美容師になって有名になればいいんじゃん?」
なんて思ってました。

今の僕は「ていねいな仕事で笑顔を生み出す」が理念で、全て
の決定や判断の源泉になっています。
そして「上手な美容師である前に優しい美容師である」とも考え
ています。

こうやって思いや考えを全面に出すことで、その思いに共感して
くれる人が自然と集まって来る。
(そうは思わないね。っていう人は当然来ないでしょう(昔の僕
みたいに))

それでいいんだと思います。

美容師はどちらかというと、個性を大事にします。
でも、気をつけなくてはいけないのが、個性を大事にするのと、
好き勝手にするのは全然違うってこと。
そんな行動を「個性」の一言で片付けないこと。


組織として動いていく以上、根っこは同じでないと意味がない。
一つの共通意識が根っこにあるからこそ、お客様やオープングラス
に関係のある方はオープングラスイズムを感じてくれるんだろうから。

そして、その根っこの上に個性が乗っかっていけば良いんだと思う。
好き勝手な個性ではなく、イズムを持った個性。
これが大事だな~。