今日はさみしいご報告です。
実は反町にある店舗「fit」を2月いっぱいで閉店すること
になりました。
2003年のオープンから約7年。
fitを可愛がって頂いたお客様には大変申し訳なく思っています。
独立してからの10年間。
出店に関して、考えたり、悩んだりしたことは多々ありました。
しかし、閉店に関して考えたり、悩んだりしたのは初めての経験でした。
「景気が悪いから」
ではありません。
会社とスタッフの将来を考えて、考えて、考えた結果の決断です。
店長の佐藤と議論を重ね。
いろんなパターンを何回も想定し。
今回の答えを出しました。
何か大きい決定をした後は、その決定に関しての成果が厳しく問われます。
その決定が想定の方向に向かわなかった場合、
「だったら、あんなふうにしない方が良かったんじゃないか?」
「きっと、こうなると思ったよ。」
批判の対象になります。
でも、そんな失敗を恐れて動けないなら、
経営をする意味は僕にとってはない。
出店するよりも、閉店する方が精神的にはキツイ。
だからこそ、痛みを伴う決定の結果に注力したいと思う。
「閉店を経験すると経営者は強くなれるよ。」
この言葉を将来、実感と共に語れるようになれるよう。
社員のみんなと頑張っていきます。
fit反町店のお客様、納品業者の皆様、全ての関係各位。
残り1ヶ月ですが、よろしくお願いします。
そして、今回の決定をご理解、ご了承下さいますようお願い申し上げます。