別れ | オープングラス社長blog

オープングラス社長blog

ていねいな仕事で笑顔を生み出す!
上手な美容師である前に優しい美容師である!

横浜でそんな美容室を目指して頑張っています。

今日、今月いっぱいで退社するアシスタントの送別会が
ありました。
場所はその本人が入社したときの歓迎会と同じ場所。

それだけに感慨深い気持ちもひとしおでした。

去っていくスタッフに対して後悔の念がないといえば嘘に
なる。 こうしてあげていれば。 もっと話を聞いてあげて
いられたら。



でも、思うんです。
みんな、幸せに生きるために自分の人生を歩んでいる。
自分のやりがいや喜びのためにがんばったりする。

その実現の場所として会社や環境を選択している。


どうしても創業社長は「会社のためにがんばれ」という気
持ちが強くなってしまいがち。
だからこそ。辞めていくスタッフを「ダメなやつだ」「あんな
んじゃあ、どこに行っても同じだよ」と悪態をついて、自分
のイライラを解消したりする。

そもそも、自分だって前職場を退職して独立したのにである。
それこそ、自分の目標や幸せのために。
けど、立場が変わると、社員に「会社のために努力しろ」と
強要してしまったりする。
それじゃあ、ダメだ。

退職する子は、自分の幸せのために「他の場所」を選択し
たことを理解しよう。
それを受け入れた上で、今後、社長として社員に何が出来
るのかを考えよう。

今の自分に出来る限界はまだまだ低いし、大した実績もない。
でも、そんな自分を正面から受け入れることで次に繋がるとい
うことは経験上、よく分かる。

去っていく人、訪れるひと。
何年か経ったとき、オープングラスで働くことが「自分の幸せ」
に繋がると思える人がいっぱいでありますように。