美容師の本質。 | オープングラス社長blog

オープングラス社長blog

ていねいな仕事で笑顔を生み出す!
上手な美容師である前に優しい美容師である!

横浜でそんな美容室を目指して頑張っています。

投薬のせいでウィッグの使用を余儀なくされた方。

長年、指名を頂いていたお客様がいらっしゃいました。
そのお客様はおっしゃいました。

「ウイッグを買ったお店でもカットしてくれるって言われたけど、
なんか恥ずかしいし、出来れば宮川さんにカットしてもらいた
かった。」

僕は現在、週に3日ほどしか出勤していません。
そのお客様は待ってくださっていました。

ご希望は、「とにかく少しでいいから軽くして欲しい。」
それだけでした。

そのウイッグは普通のボブ。(と言っても切りっぱなしで実際
バックがかなり重め)
そのバックを中心にレイヤーをいれ、キレイな丸みを出し、全
体を軽くして仕上げました。

いわゆる自然なレイヤーボブのスタイル。

でも、このお客様はことの他、喜んでくださいました。
その笑顔を見たとき、「これが美容師の仕事の本質だな。」って
実感しました。

かっこよさとかオシャレとか。 確かにそんな側面もあります。
けど、「ハサミ一本で人の心を幸せに出来る」仕事なんです。
目の前の人に喜んでいただけるか?
そんなシンプルで、そして大きいやりがいのある仕事です。


カットが終わってから帰る間際まで、
「ほんとに来てよかった。 ありがとう! これで気持ちよく過ご
せるわ。」 と感謝していただきました。

美容師であることを誇りに思います。
これから美容師を目指すみなさん、美容師ってこんなに素晴ら
しい仕事です。 スタイリストになるまでは辛いこと、苦しいこと、
たくさんありますが、めげずに頑張ってください!
そして、この気持ちを味わってください!

がんばりましょう!!