「ブライダルセミナー」が行われました。
サロンスタッフはあまりブライダルに関係することが
ないのが現状ですが、やはり問い合わせなどが来た
時にある程度の知識と受け答えが出来なくてはイカン!
と、ブライダルチームが企画してくれました。
下が進行表。
(いきなり「宮川さんから」でスタート。。。)


ブライダルの基本知識から始まってドレスや小物、ヘアメイク
の料金設定から豆知識まで。
最後には理解度テストまで用意されていたりして。
ここまで徹底したのも、ブライダルチームの子たちのブライダル
ヘアメイクにかける情熱の表れでしょう。
サロンスタッフにも届いてくれたと思います。
昨日のように思い出されるのはウエディングの現場初日。
意気揚々と乗り込んでいったブライダルチームの坂本と藤沢。
終わってから合流したとき、ニコニコ顔で戻ってくるかと思いきや、
二人ともかなりの落ち込みよう。。。
どうやら想像以上にスムーズに行かず、現場の厳しさを思い知ら
されたみたいでした。
想像していた華やかなウエディングの現場は、
思い描いていたキレイなものではなく、人生の晴れ舞台を担当さ
せていただくことの重圧と責任の連続。
僕には見えない場所で、助けてくれる人もいなく、辛い思いもたく
さん経験したでしょう。
今にも泣き出しそうだったあの二人が今ではブライダルの現場に
自信を持って出かけていく。
なかなか現場に出ることが少なかった佐藤も最近では担当させて
頂く機会も増えてきました。
少しずつだけど着実に成長してきたんだな~と、セミナーをしている
スタッフを見て感動してました。
もちろん現状にはまだまだ満足はしてないですけどね。
0を1にする作業は大方出来たと思います。
これからは1を10や100にする仕事です。
また違った苦労が出てくるでしょうが、お仕事が無かった頃に比べた
ら何倍も幸せです。
さぁ、がんばりましょう!