レッスンレッスン | オープングラス社長blog

オープングラス社長blog

ていねいな仕事で笑顔を生み出す!
上手な美容師である前に優しい美容師である!

横浜でそんな美容室を目指して頑張っています。

今日は月に2回の合同レッスン&スタッフによっては
昇格試験の重要な日。。。
この日は本当に緊張するんだよな~。



みんな少しづつだけど、しっかり成長しているのを
確認できて良かったです。

レッスン

レッスン2

ただ、アシスタントの人達には、こうやって成長できるのも、レッスン
を見てくれる先輩がいるからだということを忘れないで欲しい。
どうしても「自分ががんばったから」と思いがちになるけど、支えてく
れる人がいてこそ。
そういう姿勢が大切かなと。。

そのスタイリストだってアシスタント時代があった訳で、その時はやっ
ぱり先輩にお世話になってここまで来たんです。
そうやって上から下へと繋がっていくんだな~。

仕事をしていく上で一人だけで完結することは少ない。
だからこそ、「個」ではなく「公」の姿勢でありたい。
どうしてもイライラしている時やうまく行かない時は他人のせいにして
しまいがち。
「あいつが○○だから。プンプン
とカリカリうぃ出し過ぎていたら、チームワークが良くなるわけない。
それよりも「○○してくれてありがとうニコニコ」と
言い合える関係の方がきっとうまくいくはず。

そんなお店になれたら最高ですね!


おっと。。
さっきも書いた昇格試験。
2年目のアシスタント「湯本」が見事合格祝日
本人は半ば諦めていたようで、「合格です!」の発表に一瞬キョトン。。
次の瞬間に大粒の涙、涙、涙。

今までもこのシーンが何度となく見てきたけど、やっぱりジ~ンと
きますね。
努力したからこその涙。
ん~。すばらしい!  明日からまた頑張ってね!