ロケハン | オープングラス社長blog

オープングラス社長blog

ていねいな仕事で笑顔を生み出す!
上手な美容師である前に優しい美容師である!

横浜でそんな美容室を目指して頑張っています。

朝もはよからカメラマンのHさんとロケハンに行ってました。
今月の終わりに撮影するウエディングのろけ場所の下見と
今後OPENGRASSが展開するフォトウエディングの候補地
のチェック。
馬車道~関内~厚木~山下公園~港が見える丘公園~
赤レンガ倉庫~臨港パーク

夕方からは毎週行っているプランナーさんとのミーティング。
フォトウエディングのメニュー構成について新たな提案に感謝!


さらにHさんと再合流してロケハンで撮影した画像のチェック。
やっぱり写真があると具体的にイメージが湧いて来る。
23時過ぎに終了してさっきやっとご飯食べて来た。
ご飯中もウエディング雑誌の写真をチェック。
30才過ぎの男2人が一生懸命ウエディング雑誌を見入ってる
光景ってどうななやろ。。。。
しかも隣は女子大生のグループ。
ま、ええわ。。。。



いや~、しかし 今日はよく動いた一日でした。

フォトウエディングに関しては横浜で展開している会社は結構
たくさんあるので後発の我が社としては独自性や優位性がな
いと受け入れられないんだと思ってます。
なのでロケ場所もカメラマンさんと意見を出し合いながら必死
で探しています。


普段は仲いいんだけどお互い仕事に関してははっきり言い合え
る関係なので気持ちいいです。
結構ダメ出しされてます。。。
でもプロのプライドを感じる事が出来るし、こうやって意見をぶ
つけながら作り上げていければきっといい商品を提供出来るん
だと感じてます。


当然経費は無視出来ない部分なのは間違いないんでしょうが、
経費削減のためのメニュー構成を優先してしまうと結局クオリ
ティーの低下に繋がり新郎新婦様の記念を台無しにしてしまう。


多分今の僕らのやり取りをOPENGRASSのスタッフが見たらちょ
っと驚くかもな。。。
普段みんなの前では見せていない光景だから。

言いたい事を押さえて笑いあっているだけの関係よりは何倍も
いい。
瞬間的に空気が微妙になっても、よりいい物を作り上げたいとい
う気持ちは同じなんだから。
OPENGRASSの為にここまで一生懸命に意見を言ってくれるHさ
んに感謝します。


いいもの作るぞ~。