会議の中身 | オープングラス社長blog

オープングラス社長blog

ていねいな仕事で笑顔を生み出す!
上手な美容師である前に優しい美容師である!

横浜でそんな美容室を目指して頑張っています。

今日はまじで長い一日でした。。。

日曜なので朝は9時前に出勤。
一日忙しく、お昼も取れない状態で動き回り。
で、軽い夕食の(昼食!?)を取ったあと、ゆっくりする間もなく
ミーティングの突入。

採用関連をメインに延々と5時間。。。

あかん。 限界だわ。。

一応まとまりはしたものの、時間かかり過ぎです。
会議は長くやればいいてもんじゃないっす。
短時間で決定出来るにこしたことはないです。

だいたい長時間の会議の中身は準備不足によるものがほとんど。
議題は前もって発表されているので自分なりの考えをどれだけき
ちんとまとめて参加しているか?
みんなに伝えるための印刷物は用意できてるか?

たったこれだけでも会議は格段にスムーズになるんでしょうね。

意外に効果がでないのが、「○○なので意識しましょう。」
そもそも意識出来てないから問題が起きて改善の為に会議をし
ているのに、本末転倒です。
極力具体的な行動に置き換えて共通認識を持たないとイカンです。

せっか時間を取って会議をやるんなら意味あるものにしたいですね。


そして明日も朝から打ち合わせの連続です。。。