お客様商売でよく言われるセリフ。
「ニッパチ(2月、8月)はヒマだからね~。」
確かに一年を通してお客様の来店に波があるのは間違い
ないですね。
でも僕たち美容室の場合、そもそも設備に対してMAXの収
容可能人数が計算できます。
一般的に
(セット面の数+シャンプー台の数+(待合の数÷2))×3
が一日の収容可能人数でさらに一ヶ月の営業日数を掛けた数
がその月の収容可能人数となります。
(*状況により変化あり)
で、そのお店の固定のお客様の人数は
一ヶ月の来店人数×3
が平均的と言われます。
以上から考えるとお店の固定客数が収容可能人数を超えてい
る場合には理論的に言って、暇な月はないと言えます。
収容可能人数より来店したいと思っていただけるお客様の方が
多いなら、お店は常に忙しい状態ということですから。
ま、理論的な話は置いといたとしても、「ニッパチはヒマだ。」と
いう固定観念が怖いなと思うんです。
なぜなら、実際に2月を終わってヒマ(売り上げが上がらない)
だとしても、それは「2月だから仕方ないよね~。」で片付いて
しまう恐れがあるからです。
「2月でも忙しいはずだ!」と思っていれば例えヒマで終わった
としても、「なんでだろ?」と考えるでしょう。
そこが大事ですね。
ただ、僕の美容師人生の実感として言うと、「絶対忙しいはず!」
と思って仕事をしていると、なぜだかお客様に来店して頂けるん
です。
「おいお~い! 思うだけでお客様が来店してくれるんなら世話
ね~よ。」って思った方。
思いが足りないんでしょうね。
思いが足りないから、それ以上の行動が出てこない。
だからでしょうか?
逆に言えば、一般的にヒマだと言われている月に目標をクリア出
来たら、かなりの自信に繋がるんじゃないでしょうか?
ちなみに rough,fit 共に好調です!
この調子でつっ走るぞ~!