年末までの予算調整の真っ最中。
今年度中には既存事業の美容室で新しい動きを狙っているので、
それを踏まえた上で慎重に考えています。
ビジネスの基本は初期投資を極力抑える事だっていうのは理解して
いるけど、いかんせん店舗営業がメインの私たちにとってそれなり
の資金が必要になります。
どこまで自己資金でいくか? あえてファイナンンスでいくか?
これは顧問税理士さんとも相談してみますが....
一般的な美容室っだと内装費に坪5~60万くらいかかるんです。
30坪のお店でも内装だけで1600万円くらい。 それに店舗の賃貸
契約料、器具、備品等諸々で.................. あちゃちゃ。
まあ、そんな感じです。
チェーン展開しているサロンだと大量発注の利点もあり、坪30万
くらいで(器具込み)で造っちゃうらしいんですが、OPENGRASSには
まだそんなに業者を押さえつける力はありましぇ~ん。
しかも突貫工事で10日もあれば営業開始してるんですから、さすが
ですね。
ちなみに反町店のフィットはちょっと有名なデザイナーに発注して
やりたいように造ったら坪80万くらいかかっちゃったんですわ。
その分カッコいいお店にはなったんだけど、果たしてどうなのか?
そこから反省&学んだ事は多かったです。
とにもかくにも前向きな悩みはいいもんです!
お金のことなんて考えたくなくてクリエイトメインの仕事を選んだんですが、
一生懸命頑張って行くうちにお金の計算から逃げられなくなるなんて皮肉
なもんです。 でも幸せだって心から言える。
今までは『ヘアースタイル』という作品作りをがんばってきましたが、これからは
『会社』という作品を人生賭けて作り上げて行きます。
なにせ私がこの事業を失敗したら両親が建てた実家が土地ごと持ってかれちゃ
いますから。(笑えない...)
年取った両親を寒空に放り出す訳にはいかないですからね。
『誇りに出来る息子』を目指してがんばります!