大きな発出があったけど、
私達がやることは変わらない。
 3密を避ける、
 不要不急の外出は控える 等の
ずっと言われていること。

そして、あらためて想いが湧くのは、
私たちの生活に直結する業務に関わる方々が
通常通りにしてくれていることへの有り難さ🍀
医療に従事している方々への感謝🍀

私は私で「出来ること」を粛々とやるしかない。

自分で出来ることのひとつに、
自分の気分をできるだけ「快」にしておくことを挙げたい🍀

自分の気分は、自分の一部。
うまくコントロールしたいね。
「不快」は不安や焦りの行動につながりやすいから。


今朝、ごく近所を散歩しました🌸
(この写真)
自宅の半径200m圏内なのに、
桜に夢中になって 1時間もウロついた.笑


「散歩に行こう」というアイデアを実行したことで、
快い気分と歩数(運動不足、少しでも解消されたか⁈)が得られたなぁ。

 *

今日もオンラインで元クライアントさんとお話しする予定がある。
昨日は別の方とのおしゃべりだった。
昨日の方が、オンライン会話の後でこんなメールをくれました♡

『人間て、傷ついたり、嫌になったりするけれど、
やっぱり一人では生きられないんだなーと、つくづく感じています。
美香さんに「お話しましょ」と言って頂けて、
そんな方が側にいる私は幸せだなーと。』

「お話しましょ」とお誘いすることも
私が出来ることのひとつです。


あ、誘ってもらったら
「はい、よろこんで」と受け取ることも出来ます😊