今日はグッスリと!!
今日はグッスリ熟睡だった!
やっぱ、着付け練習日の夜は爆睡するんだよね~^^;
確かに汗物凄くかきながら着てるんだけどね・・
よっぽど身体使ってるんだろうな・・・。
着物ってそんなものでは無いと思うんだけど
不器用って大変ね(><;
(--;
どうしたら器用になれるのかしら( ̄▽ ̄;
着付け三日目
今日も習いに行って来ました。
やっぱり今日もかなりの汗

鼻水もとまりましぇん

それがかなり活きたものとなってMさんも驚きで
「私も今度からそうするわ~」とかなりの好評

お陰で私も襟がダラダラしなくなった^^
細かい所の修正というか細部の確認と要チェックを習いました。
いう事聞いてくれなくて大変な思いをしてましたが
細かい部分は雑なこの手がいう事を聞く訳も無く


ここで更に汗が吹き出る?流れ出る!!



Mさんの手直しもチョイトあり、今日も着物を着て帰ることになり、
そのままお買い物に行って来ました

変えてみました。。。
出掛けたのです・・・。


って思っていたのですが・・・。
大きな声で歌っていたからです( ̄▽ ̄; 多分・・・。

着付けの練習ってのもあって気分が


フリーな日
フリーな今日は3時近くまでダラダラ過ごしながら
やっぱり着付けの練習をしようと立ち上がった
今日は珍しく帯びもキレイに仕上がって(わたし的にね)
頑固な着崩れも無かったので、、
このまま出かけよう~
なんて調子こいちゃった(≧m≦*
クレンジングも無くなったし、
シャンプー(美容院の)も無くなったし、、
街まで行かないとダメだから、、、
だったらついでにこの前行った
着物屋さんにでも遊びに行って来よう~
(これまたついでに、新しいコーディネートを教わりに)
なぁんて思い、
ルンルン気分で街までお出掛けしてきました~
新しいコーディネートを教えてもらい
明日は着付けの日!!!
早速そのコーディネートで練習しよっ~と(* ̄▽ ̄*)
バレーも日本が勝ったし
今日久々のフリーな一日を満喫出来たな~なんてネ。。。
明日はねぇ
おうちサロンでのコンサルの予約が入っていたのですが
相手さまがお仕事の都合で日が変わりました。。。
最近土日の休みも必ず何か予定が入っていたのですが
ぽつっと明日は空いてしまいました

いえ

空きが出来ました

時間に押されず何にも囚われず
ゆっくりじっくり、何かをしよう~!
いや、ゴロゴロ

そんな日もあって良いよね。。。
明日からバレーボールが始まるね

コレも楽しみ(>▽<)
私はスポーツ観戦好きなのです!!
いつか近所から怒鳴られそう・・・(≧-≦ゝ
光の存在と

するようにしています。。。
あまり瞑想になりませんが(^^ヾ
そんな時やお布団に入った時に必ず
光の存在に話しかけます。。。
アファメーションも絡めながら。
『ハイヤーセルフ、内なる高次の存在、守護天使、聖なるマリアさま・・・』
沢山呼びすぎ? 欲張り過ぎ??
それから今日一日のお礼とアファメーションなどを言います。。。
まだその存在の気配を感じることは出来ないけど、
いつも目を瞑っていると、何となく目の前が変わり(あくまでも感覚ですが)
光が

その光を見るたび、光の存在が私に合図を送っているのだな・・・と思います。
ちゃんとココロ

もっと存在を感じることが出来たら嬉しいのだけれど。。。
いつか光の存在をもっと身近に感じたいなぁ~*^^*
その時間は
買い物にも行けたし、晩ご飯

ゆっくりテレビも観たし、満足・満足

今日は早めに寝ようと思ったけど、また着物が目に留まり
やっぱり日曜の感覚を忘れないために
お風呂を沸かしている間に練習しようと思った

だんだん着崩れも無くなってきたし
帯も多少は納得出来るようになってきた。
とは言え、最初の1、2度はガチャガチャで
何習ってきたんだろう・・・と自分に腹が立ったけどーー;
やっぱりまだ、着るのにかなり苦労する!
だから汗


お風呂入る前に練習して良かった^^;
私がこんなに一生懸命なのは、私が頑張り屋だからじゃないんだよね^^;
物凄く熱しやすいの

それと早く簡単に着て外に出掛けたいんだぁ~

今日の自分に納得してお風呂に入ろうとした時
旦那くんからメールがきた。
『今日は早く上がって来た!洗濯物が溜まっているから』
だった(>▽<;)
お疲れさまの返信をし、私はお風呂へと癒されに(uu*
きっと今頃頑張って洗濯しているんだろうな~なんて思いながら・・・
ゴメンよ旦那くん!
あなたが頑張って仕事や洗濯をしている間
妻のあたしは優雅(現実には闘っているが)に着付けの練習をして
一人喜んでいるのよねぇ( ̄ー+ ̄
あたしはこっちで頑張るよ

一つの愛が・・・
Mさんが『今日は上手に着れたから、このままお出かけしたら?』と言ってくれ
私はスーパーにでも、、と思ったけどその前にせっかく母の着物で練習しているのだから
母に見せてあげよう~と思った。。。
偶然にも母の日

私的にはその着物を着て顔を見せに行った事でプレゼント代わり!!と。
それでも母の所にそうやって素直に行けたのもMさんとの
会話がなければ素直に足が向かなかったかもしれない・・・。
案の定、母は自分の若かりし頃の着物を娘が着ている姿に満足そうだった。
着付けを習っている事も、『沢山あるんやから自分で着れたら楽やね』と嬉しそう

普段わたし達母子の間で笑顔でまったりした会話は基本ありえない。
沢山のしがらみが普通の母子の会話まで無くしてしまった。。。
私も本当にまだココロを開いた訳ではない。
でも、わざわざ事を荒立てる必要も無いわけで。
その帰り道。。。
私はバラードが好きだけど、やっぱりバラードには切ない曲が多いからだと思う。
辛い歌も、『解る、解る!』ってソレを聞いて自分のココロと同調して
慰めていたところもある。
決して、Happyな曲が嫌いなわけではなく
それがココロに響いて涙する事は無かった、と多分言い切れる!!
今まではそれに対しても深く思ったことなんて無かったけど
帰り道も「みんなが居るから幸せ」「自分もみんなを幸せにしたい」
みたいな曲を聴いて、
『Happyな曲でココロから涙を流せる日が来たらいいなぁ~』と。
わたしのココロがまた一つ、光に一歩近づいた

着付け二日目
今日はお昼から久々に着付けの練習日でした
二回目とあって細かなことも確認でき
初回よりは内容も濃く質問も特訓のお陰で沢山出来ました
今日は全体を通して二回の着付けをしましたが
一回ごとに沢山の確認も出来て良かったです。。。
が、、この不器用極まりない手はなかなか言う事を聞いてはくれません
先生をしてくれている、オーラソーマ同期のMさんも
『私も不器用だけどMiuちゃんって、まれに見る不器用ね^^;』
とビックリしていたくらいですから・・・。
『どうしたら手がそっちに向くの?その方が普通は大変よ!!』
とか、散々(××;
でも私はそれが普通に動いてそっちの方向に向くのよねーー;;
摂りあえず来週も着付け練習3日目の予約をしてきました。。。
最初はお金の話も無く始まったことですが
こんな不器用なわたしにお付き合いして頂くのも申し訳なく・・・
なんとかお金も取って貰う事になり、、
でも一回 500円ですよ!!!
やすっ!!!
あちらもそれ以上は申し訳ないから貰えない
こちらもただは申し訳なくお願いできない・・・
これが500円で 契約成立となった訳です^^;
摂りあえず今日は何とか画像もUP出来そうなので
あっ!
でも、どうどうとお見せできるデキではないので
その辺は悪しからず・・・^^;
ちなみに足元は片付けることもせず
写真を撮ったのでそのお見苦しい点もお許しを^^;