なぜ好き嫌いが数字の特性で分かるか・・・。前回のつづき
前回の数秘で相性が分かるのか問題の記事のつづきです。
今日はなぜ相性の良し悪しはないけど、
好きや嫌い、苦手意識というものが出てくるのか?
という所を書いちゃうよ٩(๑´3`๑)۶
ほんで、この件に関してはわたしがやっている数秘術の中でも潜在数秘術®が超得意としているので、今回は潜在数秘術®の観点から書いちゃうね。
***
潜在数秘術®という、潜在意識×数秘術である
この潜在意識という言葉。
意識というのは、自分で知覚出来る顕在意識と、
そんな事思っていたなんて!
そんな考えを持っているなんて!!
という自分の中にある、だけど自分では気が付いていない
気が付かない意識の潜在意識と2つの意識という領域があるのね。
ほんで潜在意識の領域にはさらにいくつかの層があるのね。
顕在意識に一番近いところの層にある潜在意識の一番上の層にね、わたし達が無意識に持ってしまった
価値観となる思考グセ、ねばべき、考え方、捉え方、ルールってもんがあるのよね。
この価値観は生まれてからの色んな経験や環境によって
知らないうちに持ってしまっているんだけど、
この知らないうちに持った価値観が大人につれて
ドンドンややこしくしていく・・・・ということが起きてるの。
知らずにね。
その価値観となる自分の中のルールブックに
○○はおっけ~♪
△△はダメでしょっ!!!
と書いてあんの。
これ必ずセットで、○✕を持っていてね。
この自分ルールブックに書いてある
○の範ちゅうだと、、好き~やOKになるけれど、
✕の範ちゅうだと、、嫌いなどのNGとして捉えちゃうんだよね。
自分が、無意識だけど持ったこの○と✕に
目の前の出来事や人に対して振り分けされて判断する。
(無意識だけどね)
すると、相性が良いとか悪いとかって
この自分のルールブックによって振り分けされてるんだから、
自分の価値観、考え方で相性の良し悪しが決まるわけよね?
でね
それはそれで、ジャッジせずそれすらもOK
自分ルールでOKなわけよ。
次はなぜ それがイヤだったの?キライだったの?
と自分の中にある考えや思い、感情、大切にしていることを知ることが出来るのよね。
そこなのよっ!!!
数秘ってそれぞれの数に固有の性質がある。
その固有の性質が、何が得意で何が苦手で
どんな事を○✕・大切にしているのか?
ということが、分かっちゃうんですよーーー。
だから、数秘で相性って分かるっちゃ分かるし
分からないっちゃー分からない
という、どっち付かずの言い方になったのは
こういう事なんですよね。
それをある人は、相性出ちゃいます!
相性悪いです!
相性良いです♡
とハッキリ応えることをするかもしれない。
なので、わたしは相性問題を聞かれると
○○な考え方のベース・行動の違い・深い所での望みの違いを伝えた上で、互いの個性を認識してもらうことをしています。
それによって、毎日猛スピードで突っ走っている人にとって
牛歩なみの人を苦手と取るか、ゆっくりマイペースってステキ☆
と、どう取るか、捉えるか?
なんだなーーー。
さらに、もっと踏み込んだ事は、相性に限らずあるんだけれど
今日はここまでにしておくね。
ゆうこ

33のオプショナルコース 6月19日 締切6/9日まで
リクエスト開講いたします。
詳細、お申込みなどはこちらから、お気軽にお問合せください。
■ 各すうひじゅつ講座 ■(随時リクエスト募集)
■ 各種メニュー ■
数秘術セッションメニューはこちら→☆
@各セッションや講座の詳細はこちらメニュー やHP まで。
各セッションのお申込・お問合せはこちら
*********
潜在数秘術認定講師
数秘&カラー上級トレーナー
レイキマスター
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
金沢駅から車で2~3分、徒歩10分ほどの
友達の家に遊びに来たような自宅サロンです。
こころの翼 ゆうこ
