数秘で相性ってわかるの?の質問 | 数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~

数秘で相性ってわかるの?の質問

数秘セッションや講座受講者さんから

時折聞かれる“相性問題”

 

 

数秘で相性って出るんですか?

 

 

 

過去にも何度か書いているけれど

新しい人のために、またまた書いちゃうよん♪

 

 

 

 

うんうん。

相性って気になるよねぇぇぇ(*´艸`*)

 

 

で、答えは

 

分かるって言えば分かるし

分からんって言えば分からん。

 

 

 

 

って、どっちーーー!?!?

 

 

 

 

 

数秘術では数字に良し悪し、優劣がないため

相性の良し悪しという見方をしません。

 

 

 

ただね。

好き嫌いってあるじゃない?

 

 

それ!それだよね!!

 

 

***

 

例えばライフパス3のわたしは、

感覚・感性・感情というラインで生きている。

 

 

それが物事の道理、理論など理路整然とした形でこられると、

 

 

難しいな^^;

何言われてるのかな(;・∀・)

 

 

って、かえって分からなくなるんだよね・・・。滝汗

 

 

 

これを、相性が悪いととるかどうか。

 

 

実際に苦手意識はあるよね。

苦手だけどキライではないかもしれないし、

苦手な上に、キライかもしれない。

 

 

 

ある人はこの違いを逆に互いがバランスよく補える関係性で実は相性が良いと取るかもしれない。

 

 

 

なので結局のところ、

自分のその時の考えや気持ち、気分で相性なんて変わるんじゃないかな?

 

 

って事だよね。

 

 

 

 

でね。

数秘術で言えるのは、

“~~が好き(好む)”“~~が嫌い(苦手)”と、

この数字の好みはあるだろうな・・・、という事は分かります。

 

 

 

 

 

ほんで最終的に、わたしが伝えている数秘は、

 

自分の数字を知って受け入れると

相手の数字を知って受け入れることが出来る。

 

 

ということなのよね♡

 

 

自分が他の誰(数)にもなれないように、

相手も他の誰(数)かになれないものね。

 

 

で、その上で好き、嫌い、得意、苦手があっていいと思うの。

 

 

それは相手が悪いのではなくて

自分がただ苦手だ!嫌いだ!ってだけなのよね(*´ェ`*)

 

 

で、なぜ好き嫌いが数字の特性で分かるか・・・

と言うのは、別記事にするよっ照れ

 

 

 

 

 

 

潜在数秘術(R)認定講座の募集

本コミュニケーション講座  6月23日(日) 12:00-16:00
本アドバイザー認定講座 

 

 

先ずは、初級動画セミナーにて→
リクエスト開講いたします。 

詳細、お申込みなどはこちらから、お気軽にお問合せください。

 

数秘&カラー(R)プレゼンター養成講座の募集
メモベーシックコース   6月16日(日)・26日(水) 締切日各2日前

メモ33のオプショナルコース 6月19日 締切6/9日まで

 

リクエスト開講いたします。 
詳細、お申込みなどはこちらから、お気軽にお問合せください。

 

各すうひじゅつ講座 随時リクエスト募集

講座のリクエストは希望日に余裕を持ってお申し込み下さい.。

講座のお申込・お問合せはこちら

 

各種メニュー

数秘術セッションメニューはこちら

各セッションや講座の詳細はこちらメニュー HP まで。 
各セッションのお申込・お問合せはこちら

*********
潜在数秘術レジスタードトレードマーク認定講師
数秘&カラー
レジスタードトレードマーク上級トレーナー
レイキマスター

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○ 

金沢駅から車で2~3分、徒歩10分ほどの
友達の家に遊びに来たような自宅サロンです。

      こころの翼 wing.left*ゆうこwing.right*

 

HP