最大の課題は、いつしか最強の武器となる。
以前、こんな記事を書きました。
読んだら戻ってきてねぇ♪
パーソナルイヤーは誕生日から翌誕生日前日までの
一年のテーマとなる数(運気のようなもの)
【計算方法】
見たい年+誕生月+誕生日=一桁にした数
表現・使命数(ディスティニーナンバー)は
社会での役割となる数で、運命のようにその方向に
進まされるもの
【計算方法】
生まれた時の氏名をアルファベット表記し
それを数字に変換した全ての数を足した数
(マスターナンバー11・22・33はそのまま
*数秘&カラーは現在33を6とみます。)
------
その年のテーマとなるパーソナルイヤーの数は
自分が得意な性質の数でもあれば
不得意・苦手と感じる数の性質の人もいるので
課題となって出る場合、
今こそは!とガンガン自分を出していける場合もあるよね。
表現使命数となる運命の数は
得手不得手に限らず、そっちの方向に向いていくので
二つのナンバーの数が重なると
これはマジで、もうやらざるを得ない状況に引っ張られる。
同じ数が重なると、
その質がプラスに転じることもあれば
陽極まって陰に転じることもあるw
克服すると言うよりも、
自分の苦手をみると言うよりも、
苦手だキライだ!と感じてきたことを
このテーマの時にしっかりと向き合うという事が
必要となったりもするんだよね。
そういうわたしが、
今真っ只中であるのだーーー。![]()
パーソナルイヤー6と表現・使命数(ディスティニー)6
ついでに今の9年サイクルのテーマも6と来たもんだから
わたしの最大の人間関係の悩みのタネであった
オカンとのことをガッツリ向き合わされている。
オカンは認知症になったので
もう過去のあの強烈な性質が顕になることは
ほぼほぼ無いのだけれど、
病気や認知症という
コレまたでっかい出来事の切っ掛けが
否応なしに向き合わされることになった。
目を背け見ないフリをしてきた事は、
そこをクリアするまで何かの形で浮上してくるのが、
なかなかのお題となって
今目の前に現れたよね。
例えようとした事が
ちょっと汚すぎて文字化するの止めた。笑;
だけどさぁ、
わたしも何度も何度も、痛い目にあって
自分を苦しめてきた経験は
この最大で最強の課題である今、
過去の失敗を折りに触れ思い出し、
あの頃のような苦しく辛い出来事ばっかじゃないんだよね。
おい!
ようやく やっと
勉強出来たのかよ!!!![]()
感情の浮き沈みがあったり
イライラが突如浮上したりもあるけど
だけど
そこに囚われていない“わたし”が居るのよね。
自然に手放せている。
これも人生の果実である成熟数9のお陰かな![]()
(数秘&カラー養成講座では、
上級コース:ヴィジョニングファシリテーターコースでお勉強します。)
重なって現れた年は
自分をさらに向上させるチャンスでもあるよ♪
苦しみの後に生まれるものは
絶対に最高で最強の武器(強み)になってるから。
その数対応のカラーも身に着けたり
目に付く場所に置いたりなど、
色の見えない力を味方に付けよう~![]()
恋愛・パートナーシップ講座 6月3日(日)
ビジネス講座 7月22日(日)
■ 数秘術講座 ■(随時リクエスト募集)
*リクエスト開講しております。
講座のリクエストは希望日に余裕を持ってお申し込み下さい*
(上記の日程以外もお気軽にご相談ください。)
詳しくはメールにてお気軽にご連絡ください
/p>
■ 各種メニュー ■>
数秘術セッションメニューはこちら→☆
@各セッションや講座の詳細はこちらメニュー やHP まで。
各セッションのお申込・お問合せはこちら
*********
潜在数秘術
認定講師
数秘&カラー上級トレーナー
レイキマスター
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
金沢駅から車で2~3分、徒歩10分ほどの
友達の家に遊びに来たような自宅サロンです。
こころの翼
ゆうこ

