想いも余りあまれば・・・ | 数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~

想いも余りあまれば・・・

去年の12月よりパートに行きだしました。


夕方までなので それ以降にセッションなどをしています^^



今日はそのパート先のある方のお話。

以前こちらでも記事 にしたことがあります。



この方!とってもお世話好きでそれが生きがいのようにも

見受けられます。



エニアグラムでいうと タイプ2だろうな~  とか、

数秘でいうと 6や9の数をお持ちなんだろうな~ とか


そう思いながら日々 傍観しています。



がっ!!!


その、人のためにお世話をしたい(やきたい)感は

私にも白羽の矢恋の矢が立ちました。笑



以下前置きとなります。(前置き長いよ~あせる



わたくし、、今年の春で結婚11年となります。

はや、12年目に突入するのですが、、、


私たち夫婦には子供は居ません。



勿論、当初は病院にも通ったし その度仕事も抜け出したし、、

あこのお寺や神社が良いと聞けば、京都までも行ったし ^^;


でも 結局何度か授かったものの すぐダメになってしまいました。


当時、私の実家がとても大変な時期で

私は金銭面や 精神的にも かなりやられていて


そんな中での不妊治療だった為

更に気持ちに追い討ちを掛けられ・・・



周りは簡単に妊娠するのに 

安静にしてなくても バンバン産んでいるのに、、(爆


どうしてわたしだけ~~~しょぼん


そんな日々を何年も送っていました。



友人や兄弟の出産を聞くたび

大きな喜びの裏にそれと同じくらい(それ以上かな)

悲しみも襲ったものです。。。



当時は 自分を守るために 旦那くんに

『「後々、俺は子供が欲しかった!」とか言わんといてね!!』


なんて 今思えば愚かなことを

口にしていたものです ^^;



毎日体温を計り 毎月 今月はどうなの・・・?

とそんな闘いの数年の日々でした。


旦那くんと険悪なムードになったこともあります。


でも 私にとって最後の流産で決心しました!


『もう子供は諦める!!!』


『2人で仲良く生きる選択もあるよねっ!!』


そう言えたときでした。



旦那くんは私がそう想ったんだったら そうしよう・・・と。


それからは 長く続いた呪縛から解き放たれた安堵を感じ

一つ手放せば 新しいものが手に入る・・・・


まさにコレですね。


本当に割り切るには時間はかなり要したし

正直 今でも周囲が妊娠、出産で喜びに満ち溢れていると

複雑な気持ちになり

ちょっと泣きそうになることもあるけど(^^ゝ


それでも赤ちゃんを抱かせてもらうと

母性がくすぐられ とっても幸せな気持ちになるものですクローバー


母の気持ちのようなものを与えてくれます。。。




前置き長いね~~ガーンあせる



と、こんなことがあった私



長くなったので 次に本題へと移ります。。。