努力し続けることは成功への近道でした。 | 自閉症、発達障がいのお子さんの気持ちがわかるキネシオロジー

自閉症、発達障がいのお子さんの気持ちがわかるキネシオロジー

言葉が遅い、出てこない、話すのが苦手!でも、お子さんは伝えたい言葉をもっていて、それを伝えようとしています。その言葉を受信するには、まずはかかわる人が、素直に受けとめる準備をすること♪自分と仲良くなるセラピーを提供しています。

めっちゃ
昭和感満載のタイトル(^◇^;)


パンを焼くのに
はまっています。

今朝焼いたチーズパン。
チーズがとろーり🧀



先日焼いた抹茶あんぱん。

手ごねパンを
よく焼くようになってから
約ひと月。
少し
上達してきたかも^_^

それまでは
ホームベーカリーで
焼いていました。

昨年6月に
手ごねパン
やってみたいと思い
パンを焼くのが大好きな
おばに教わりましたが

一時の思いつきだったのか

やっぱり
手ごねパンは
めんどくさい(p_-)

となってしまい

せっかく教えてもらったけど
一度は焼いたきり。
発酵が足りなくて
ガチガチで
ようは失敗に終わり(・_・;

それから
なんか挫折感を抱え(笑)
やっぱり
手ごねパンだけは
無理だと思っていました。

しかし
なんだかですね。

ふとしたことで

考えを
変えてみようって
思ったんです。


自分のやりたいことは
無理だと思うことでも
挑戦してみよう。

たとえ
めんどうだと感じたとしても
やりたいという気持ちが
それに勝るなら
やってみる価値はある。

そして
めんどうくさくないと
感じるまで
繰り返しやってみよう。


これらは↑

わたしの中にある
考え方ではありませんでした。

実験してみて
なにか現実が変わるといいな。

と思って。


手ごねパンにチャレンジ。

そして今は

手ごねパン
=めんどくさいもの

ではなくなりました💖

新しいことに
挑戦すること
そして継続することは
十分に意味があること

として
自分の中で成り立ちました✨✨



わたしには
なんか
変な思い込みがあったんです。


本当に
やりたいことなら
そもそも
めんどうとも感じないはず。

とか

本当に
やりたいことなら
すぐできるようになるはず。

とか。

適性というものがあるなら
すぐ花開くとか
思ってました(^◇^;)

だから
花開かないということは
適性がないということ。

とか思っていた時期もあります。

でも
結果はあらわれないし
いつまでたっても
適性のあるものに
出会えない。

そりゃそうです(^◇^;)


わたしが
なぜ
これだけ巨大な勘違いを
していたかというと

わたしが

失敗に弱く
そのくせプライド高くて(・_・;
傷つくのが怖く
でも人に認められたい。

だから
最初から努力しない。

努力しても
上には上がいるから
とか
理由をつけて
やらない。

ただそれだけの話(^◇^;)
でした。


努力はしないのに
そのくせ
目先の成功を
うらやましがっていたから

成功している方
うまくいっている方
大好きなことを
やっている方は

なぜその成功が手に入るのか
ほんっと
わからない。

いや
今もよくわかっては
いないですが(^◇^;)


その方たちがよく書いている


簡単💖

シンプル💖

すぐできちゃう💖

努力必要なし✨


というような言葉に
惑わされてました。


でも

それは
あくまで読み手に対して
というだけなのでは?

ということに
あとから気づく(^◇^;)


成功者の考え方を
よく読むと

ご本人が
努力したとかは
ほとんど
書いていない(・_・;

だから

中には

努力せずに
超簡単にできちゃった人も
もちろんいるかもだけど

ものすごく
努力した人も
いるかもしれない。

また
努力と感じてない人もいるかも。
実はこういう方が
一番多いのではないかな。
と思っている。


あきらめずに
やり続ける
(努力し続ける)人が
成功する

ということなのかな✨

実験は楽しい✨✨

これも挑戦ですね。