自己診断チェック16 「気がおかしくなりそうになることがある」「変わっていると感じる」・・・ | 心理セラピスト 斉木拓洋がお伝えする心理のお話ブログ(大阪・神戸・東京で活動中)

心理セラピスト 斉木拓洋がお伝えする心理のお話ブログ(大阪・神戸・東京で活動中)

心理(ビリーフチェンジセラピー)と日常の感じたことを綴ってます

(←『リミッティング・ビリーフを診断しよう!』の続き)
(←『自己診断チェック15』


[自己診断チェック16]


気がおかしくなりそうになることがある
「あなたは変わっている」「あなたは変だ」と言われると
うれしい etc.


気が変になりそうになる時がある変わってると感じる


□ 気がおかしくなりそうになることがある

□ (無意識に)自分で自分を追い詰めて、自分の気を狂わせようとする

□ 変わった行動や発言をして、周囲の注目を集めようとする

□ 自分にとって都合の悪い状況になると、暴れたり、叫んだりして、
  周囲をコントロールしようとする

□ 人から「あなたは変わっている」「あなたは変だ」と言われるとうれしい

□ 「私は人と比べてどこか変わっている」と感じる

□ 自らの意思で、人がやらないような変わった職業に就く

□ 統合失調症などの精神病を持つ親の子どもで、
  子ども本人は精神病ではないにも関わらず、あたかもそうであるかのように
  現実を歪曲して認識したり、おかしな発言や行動をする

□ ことさらに普通に振る舞おうとしている感覚がある
  (「私はスーパーノーマルです!」)



[悩みの原因]

あなたの悩みの原因は、

《正気であってはいけない》

というリミッティング・ビリーフです。


→ 【正気であってはいけない】



→ 『自己診断チェック17』へ



【一般社団法人 日本プロセラピスト養成協会】認定トレーナー・認定サイコセラピスト  
人間関係改善セラピスト 斉木 拓洋

大阪・神戸・東京を中心に活動中!