岡山合宿3日目③午後トレーニング! | 【公式】大阪府教育センター附属高校男子サッカー部『チーム変革〜CHANGE〜』

【公式】大阪府教育センター附属高校男子サッカー部『チーム変革〜CHANGE〜』

『チーム変革〜CHANGE〜』

祝2017年度シーズンリーグ優勝、リーグ昇格
祝2018年大阪府2種(U-18)選抜選手に本校主将選出

サッカーを通して社会に出ても通用する人間形成を行い、日々前進、日々成長で上を目指して行きます。どうぞ応援よろしくお願い致します。

本日の午後トレーニング!(すみません、更新が遅れてしまいました)
トレーニング1時間、その後紅白戦30分!何も言うことのないくらい、モチベーションの高い、面白いゲームを見ることが出来ました!
午後のトレーニングは戦術トレーニングが中心。
切り替えという点においては「カウンター」、そして戦術的に「展開」といった2点を1年チームも2、3年チームもテーマとしてトレーニングに取り組みます!
その際に起きる個のフィジカルコンタクトの部分は午前のトレーニングでも徹底していた部分です!そういった心がけが出来るかどうかも大切です!
最後の紅白戦では、2、3年チームと1年チームに分かれてゲームを行いました!
それぞれ非常に高いモチベーションで取り組み、今までで見た中で一番のトレーニングへの取り組み方だったと思います!
特に2、3年がボールを保持する時間が多く、龍太を中心に、ダイレクトで局面を打開するシーンがたくさん見られました!また、展開の意識と質に関しても、蓮太郎や長濱など非常に良いボール供給を行っていました!
2、3年生のゲーム運びの巧さと、「勝つ意欲」を出しながらも冷静にプレーすることのできる心の成長も感じることが出来ました!
逆に1年生はシンプルにカウンターを狙う!相手に保持されながらも、チャンスを作りました!
特に2得点大活躍の光大にボールが入った時は、「何か起こすんじゃないか?」とワクワクさせられました!
結果は1対2で1年チームの勝利!
全ての選手が活躍してくれました!明日の試合がとても楽しみです!
作陽戦に向けて、精一杯チャレンジしていこう!