どうぎんカーリングクラッシック | 大塚天翔のカーリングブログ

大塚天翔のカーリングブログ

ブログの説明を入力します。

カーリングが大好きな高校3年生です。

 

今回は前回に引き続きどうぎんカーリングクラッシックについてお話していきます。

 

昨年の日本選手権を終えてこのオフシーズンに選手の移籍やポジション変更などがありました。

今回は自分が今大会気になっているチームや選手の移籍などについてお話ししていきます。

 

まず、今大会出場しているチームで主な選手の変更、ポジション変更などをお話しします。

※韓国チームはわからないため日本チームのみ紹介

 

女子

・SC軽井沢クラブ→リードスキップが金井選手、サードに上野結生選手、フォースバイススキップ上野美優選手、

         リザーブ両川選手

北海道銀行  →山本選手がセカンド、リードに中島選手

中部電力   →江並選手の加入、リザーブ

フォルティウス→吉村選手が第1子妊娠によりサポートとのこと、ポジションの詳細は発表なし

         小谷選手が他の大会ではフォーススキップをやっていたという情報も!明日の試合が楽しみ!

 

男子

・ TM軽井沢  →両角公佑選手が今シーズンよりサポートに専念

・ LOCODRAGO→変更ではありませんが、初のどうぎんカーリングクラッシック出場

 

一部あまりわからないチームなどもあるため、コメントで書いていただけるとうれしいです。

 

 

次に、自分が今大会一番気になっている試合はLOCODRAGOvsSC軽井沢クラブの試合です。

 

自分はドラーゴの試合を見ますし、好きなチームであり、昨年日本一のSCがどんな試合をするのかが楽しみです。

さらに、この試合のYouTube解説は自分の好きな選手である藤澤五月選手が担当してくださいます。

 

ジュニア時代から強かったドラゴンがドラーゴとしてどれだけの成績を残すのか個人的には楽しみです。

 

そして最後に今大会楽しみなチームを2チームあげたいと思います。

 

まず、ポジションなども今シーズンから一気に変わったSC軽井沢クラブ女子。

好きなチームであり、美優選手が好きなので個人的には頑張ってほしいなと思っています。

 

そして、フォルティウスです。

これまでは吉村選手が外れ、新体制になったチームが北海道ツアーでどのような成績を残すのか楽しみです。

 

 

長くなってしまいましたが、とうとう今日からシーズンが始まります。

 

出場される全チームの皆さんが怪我なく、各チームの目標に向かっての全力プレーを見て楽しみたいと思います。

 

 

今回も読んでいただきありがとうございました。

次は、今大会終了後に書きたいと思います。

 

では、また次のブログも是非読んでください!