みなさんこんにちは
オパールブリッジの のぶちゃんです🌟


節分も過ぎいよいよ新しい年が本格的にスタートしました💨




この新しい年、
カオスで開花ガーベラ”の年

とオパブリではお話しさせて頂いてますが、それは以前の投稿をご覧ください😊




この一年は
混沌からの新しい芽吹き星が起こる



つまり…
“何か変化が起こる年”
という事なのです。




今回は
“変化に対する不安”について
どうして変化する時不安になってしまう?
という事をちょっとだけお話ししてみたいと思います。


新しい事に挑戦しようとすると
“なんだか怖い!”って感じます。


その不安は

どう変化するか分からないから
“いやな感じになりたくない!!”
“だから今のままでイイや!!!”
と、現状維持したくなります。

これが、ホメオスタスシスです
これは生命を守るために人間に標準装備されている脳の機能なのです。


実は私にも1年程前に変化が訪れました。


私には障害者の息子がいます。
今までは、
“私が留守の間
息子に万が一があったらどうしようガーン
そんな事耐えられない!!えーん

という不安ばかりで過ごしてました。



そして、
“何かあって後悔する位なら
このままの生活を送れればイイやショボーン

と日々を送ってました。


ある時、障害児を持つお母さんがイベントを開催するとのことキラキラ


似た状況のはずのお母さんが
そうした活動をされていることにまず驚きました!


私は、


どうしても行ってみたい
そんな彼女と沢山の仲間たちの活動を私も体験してみたい!!”


“でも出かけている間に、
息子に万が一があるかもしれないえーん
だとしても…やっぱり行ってみたい口笛



その大きく揺れ動くふるふるした気持ちを
主人に伝えました飛び出すハート


すると主人はあっさりOKOK



私は、万が一の不安のドキドキショボーン

行ってみたいを叶えられるというワクワク爆笑
の気持ちを胸いっぱいに抱えてイベントが開催される高山に向かったのです新幹線前




そして…




“自分のやってみたい!!”を叶え帰宅できた時、

『大丈夫だった…無事に行けてよかった照れ  そして…何より楽しかった!!爆笑


という達成感と温かい感覚が溢れましたおねがい


そんな満ち満ちな私の
チャレンジキラキラの話を聴いて

主人と息子はとても楽しそう照れ


父子2人の時間を楽しめたといい、
嬉しそうな姿をみせてくれましたウインク



“変化する時に不安があるのは当たり前OK

“不安で押しつぶされそうなドキドキもショボーン
叶えられる嬉しくて仕方ないワクワクも爆笑
どっちもアリOK


そしてその結果も全てはオッケーなのだ星

私の心に大きな変化が刻まれたのです星


そして見守り支えてくれる家族と仲間に
より愛おしく感謝の気持ちが溢れる日々ラブラブ

送れる様になりましたラブラブラブラブ


日々起きる変化を不安だから無理〜ショボーン
ではなく、
“不安があっても大丈夫ウインク

と捉え方を変える事を教えてくれた仲間たち。


やっぱり
どんな場に 誰といるかって
大切なだなぁと感じますウインク



ホームページはこちらから💗⬇️⬇️




岐阜わん公式ライン💗⬇️⬇️