今日は
3ヶ月ごとの
リウマチ内科の診察でした
血液検査予約が10時
リウマチ内科で呼ばれたのは
11時45分
結構かかるね
炎症値は上がっておらず
RFも前回より下がっていた
膝は多少違和感があるが
痛みがでたのは数回
毎日湿布をしている
指は押したら痛いくらいでおさまっている
手首の違和感はこの3ヶ月で2回ほど
全般に落ち着いている感じ
ただ湿布が足りないので
もっと出して欲しい
両膝に湿布を貼るので一週間に2袋使う
→9袋までしか出せないので(今までも
上限いっぱい出してもらっていたということ)
足りない分は買ってください
人間ドックの結果を持参
逆流性食道炎は治ったようなので
タケキャブを抜いて欲しい
→痛み止めを飲んでいる場合
胃腸薬を飲んでいて欲しくて
タケキャブは半量にするので
飲み続けてください
前回の血液検査の結果を見ていると
貧血気味になっていないか?
精神科で処方されて
鉄剤をずっと飲んでいたが
しばらく前にやめた
精神科でこの話をしたら
内科の方でと言われた
→今日の血液検査では問題ないので
鉄剤を飲む必要はない
サプリとかもとらなくていい
この一ヶ月ランを頑張っているので
CRPが上がっているのではと心配したが
問題なかった
ランにドクターストップはかからなかった
良かった
リウマチは全般に落ち着いている
薬が合っているのだろう
先々
アザルフィジンを2錠にするということで
1錠から飲み始めたが
増やさなくて済んでいる
次回の診察は
フルマラソン2レース後
100キロマラソン前の5月末
体調を見るのにちょうどいい時期
娘の大阪みやげのきやすのみたらし
今回は伊丹空港利用だったのでお店があるはず!と
娘にリクエスト まだほんのり温かく美味しかった
娘が大阪に住んでいた頃夫が
阪急の十三の駅で見つけて
買ってから通るといつも買っていた

