娘が今度の日曜日

友人の結婚式で振袖を着るのに

東京のホテルまで一式送る



送る箱の大きさから

いるもの

何日で届くかとか


心配で


この間の土日には発送してと


前々から娘に言ってあった



土日には

箱を買いに行くまでしか出来ず


着物を包む

大きな風呂敷を夫の実家に借りることになり


夫は最初


火曜日か水曜日に取りに行くと言っていて


そんなこと言ってたら

荷造りも大変なのに

発送がいつになるか……

強く言って月曜日に借りに行ってもらった



不安で不安で仕方ない

着物はシワを取るため釣ってあって

畳むの難しいだろうし


水曜日では遅い!

娘が病院だし


火曜日午前中には発送して!

明日早く起きて梱包して!

おかーさん病院だからねと


前日に娘に念をおす



何度か起こして


9時半頃起きてきて


わんこをケージに入れ

床に敷物を敷き着物を広げる


私は折り目の通り畳もうとした


娘は

畳み方とかスマホで調べて

結局娘が畳んだ



必要なものを確認しながら


2人でいろいろいいながら


ダンボールに詰めた


なんとか上手くおさまった


1時間半かかった



なんとかなったことの安堵感みたいのはなく


漠然とした不安感に支配されてしまった




私は病院の予約の時間に遅れてしまった

それも不安感に拍車をかけた




私は不安障害みたいのは

ないと思っていたけれど



娘がこちらに帰って来てから

いろいろ心配ごとが増えて



娘に

おかーさんすごい心配するよね

って言われた



不安感強くなってる

いろんなこと……作業所とかでも

不安感を隠して仕事をしている



しんどい



今日も気持ちが辛い


朝 夫の朝食の支度 起きられなかった



ホリゾンでなんとかしのいでいくしかない