地方ローカル番組で

タカトシランドというのがあり


タカさんとトシさん、芸能人のゲストが

地域のお店をまわり紹介します




私の働いている作業所のお店が

昨年取材を受け放送され


そのあとはしばらく

お客さん2時間待ちとかになったそうです


その時は仕込みも大変だったそう

洗い物はする暇がなく積み上がり

利用者は

なくなったものを次から次へと

急いで仕込みをする感じだったらしいです



その番組が

今日お昼過ぎテレビを観ていたら

再放送になった!


あーきっと今日は午後から混んだだろうな!



しばらくは混むと思います


最近は

先日の別の局の取材、放送以来

少しお客さんが増え



新店舗に半分の利用者が移って

なんでも出来る支援員さんも

ベテラン利用者さんもサビ管さんもそちら

こちらは利用者二人で

なんとかベテラン利用者さん一人分って感じ

店長と4月に入った社員さんも

なんでも出来ますが

あらゆることを任せるわけにはいかないので

利用者も頑張るといった感じでした



明日から

どうなるだろう……

大変だ……

仕込みもたくさんだろうな



お客さんを待たせるのが申し訳ないので

頑張るしかないですね


私も

焼きを失敗している暇とかないと思うので

(最近はデリバリーだけでなく

 お店で出す商品の焼きも

 やるようになっています)

出来ることを頑張ろうと思います




馬酔木 きれいですね!