月曜日に作業所で

私の焼いたパウンドケーキ


嬉しいことに店頭に出してもらってましたが



上手に出来ている他の利用者さんが焼いた

下のと比べて

こんなに膨らみが足りません泣き笑い

店長(パティシエ)に

もうちょっと粉とバター、卵を

しっかり混ぜていいとアドバイス



上手く焼けるようになりたいです

でもこれではもう次任せられることは

ないかも知れないな〜






今日は

外販2ヶ所

支援員さんと一緒にいきました


最近

外販の営業に力を入れ始めていて

そのためもあり社員さんがひとり増えました

今まで私を担当していてくれた支援員さんが

営業担当になりました


お店の立地が

ちょっと引っ込んだところなので

お客さんが来てくれるのを

待っているだけでは

売り上げが上がりません

それで外販にということ




今日行ったのは専門学校と老人ホーム


初めて行った専門学校では

たくさんの学生さんが我先にと買ってくれ

すぐに売り切れ

楽しんで選んで

喜んで買っていく様子を見ていたら

とても嬉しくなりました

お店のチラシも持って行ったら

買えなかった生徒さんが

食べたいと

お店にわざわざ買いに来てくれたりもして



老人ホームは

毎週行っていて

おじいちゃんおばあちゃんが

楽しみにしていてくれます

品物を並べると

待ちかねたように来て

買っていきます

部屋にお仏壇を置いている方もおられ

パウンドケーキお供えするようです



いつもの仕込みとは違うことをして

今日はちょっと疲れました




お店に戻ってちょっとしたら


ベテランの利用者さんが

自分が買って帰る商品の

焼きをやって欲しいと声をかけてくれました


その利用者さんはもちろん

焼きが上手に出来るのですが


私は

隔日の出勤なので


一日焼かないと

何日も開いてしまって

腕が落ちてしまうので

気をつかって

そう言ってくれたんだと思います

ありがたいです



最近は


ときおり

デリバリーだけでなく

お店で出す商品の焼きも

やるようになっています


今日も

緊張したけど

なんとか商品として使える感じのものが

焼けました

ホッとしました





作業所に入って

ぼちぼち6ヵ月が終わろうとしていますが

行くたびにいろいろあるので



いまだに毎回

緊張しますが楽しいです♪