私は
社会人としては14年ふつうに働いた
その間に結婚している
子どもを産んだあと2年ぐらいで
うつを発病して
(当初から双極性障害だったろうとは思う)
仕事を辞め(共働きしていた)
どんどん悪化して
双極性障害になり
障害者になって
地獄をみた
壁に頭をぶつける自傷と希死念慮
壁を蹴り続けるような暴力と
ガラスを割るような衝動と
暴言
泣き叫ぶ
パニック発作
歪んだ思考
家族を責める
家族にはとても迷惑をかけた
でも記憶があいまい
覚えていては辛すぎるからだと思う
ずっと鬱
躁転はしない
何かあるとだるくてしんどいのは
今も続いている
今は
働かなくてもいい
いわゆる専業主婦でいればいい
具合が悪くても布団に潜っていればいい
作業所は
サビ管さんに言われた図星なんだけど
気晴らし?
主治医には治療の一環として勧められた
お金が欲しいからじゃない
夫の収入でやっていけるし
障害年金をいただいていてそれで充分
お金に汲々としないことが
病状にはプラスになっていると思う
娘は今辛そうで
具合悪そうで
メンタルに来始めている
でも仕事に行かせた
休んだらとは言えなかった
私はそんな自分を責める
自分は具合わるかろうと寝てればいい
ランが出来ないことぐらい
なんてことないじゃないか
自分は甘えていないか?
障害者ということを盾にとって
やりたいように生きて甘えてはいないか?
ずるくないか?
もう考えたくない
あらゆることから逃げだしたくなる