今日は
Iさんと私の出勤で
自分たちで仕事を分担を決める曜日
どうしようと思ったけど
なんとなく相談とかはしなくて
相手のやっていることを見て
自分のやることを決める感じで動きました
ちょっと難しい仕事をIさんがやり始めて
私はそれは
教わりながら1回しかやったことがないので
自信がなかったので
それで良かった
別の 誰でも出来るけど
手間と時間のかかる仕事をやりました
お客さんが少なく
オーダーを作る人は待ちの状態が続いて
店長、支援員さんやIさん皆で
おしゃべりしてましたが
私は入らなかった
学生時代の部活の話をしていて
みなさん若いので最近の話なんですよね
私にとっては大昔の話苦笑
入れなかったというほうが正解かな
仕事の手があいたIさんが先に休憩になり
その間に私は最初の仕事がようやく終わり
別の仕事もしました
ときどきお客さんが来て
ドリンクの注文が入るとそれをやりました
まだ扱ったことのないドリンクは
ひとつひとつ教わって
そんなに頻繁にはドリンクの注文はないので
やったことがあってもあいまいなことは
それでいいか確認を取りながら
次聞かなくても出来るように
しっかりメモを取りました
仕事が終わった時
たまたまIさんより先に私が上がって
事務所には店長が休憩していて
「もうドリンクは全部任せて大丈夫ですね
積極的に
ドリンクとかサイドメニューをやってくれて
助かります
仕事に来ている日数は少ないのに
飲み込みがはやいですね」
というようなことを言われて
とても嬉しかったです
店長は
時折こういうことを言ってくれます
また頑張ろうという気持ちになりますね
今日Iさんがやった仕事
次の機会にはやらせてもらおうと思います
仕事の帰り ちょっといつもの公園を走ってきました