今日から夫と娘が出勤です


お休み期間は三食用意するのが

なんとなく気持ちの上でしんどかったです

実際やるとなんとかなって

バーゲンに行って

昼作らなかった日もあったけど

あとは基本用意しました

外食は

暮れにお蕎麦を食べて以来していません

(珍しい!)

ワタシニシテハガンバッタ

夫が「あるものでいいよ」と言ってくれる

それで気持ちが楽になりました

夫から「何々が食べたい」と言って

実家から食材をもらって来てくれた時は

とても助かりました

あとおせちの具(かまぼことか)を

買っておいてあったのと豆餅

黒豆となますと筑前煮には本当助けられたー


私は作業所が今日までお休みで

明日からお仕事

そしてまた土日月の3連休です

今年は

私の出勤日の月水金に祝日が多いのですが

お休みの希望を出して

基本家族の休みに合わせることにしました

今週火は精神科の診察なので仕事に行けず

水木金と3連続でお仕事行きます

それはたぶん問題ないのですが

夕食作りのことを考えると

ちょっとしんどいです 

なかなか料理の苦手意識はなくならないです




今日は

3ヵ月に1度のリウマチ内科の診察



最近のリウマチの状態


夜寝ていてトイレに起きた時

指がこわばっていて関節が痛い


ふだんは両方の手の薬指、小指が

こわばりがありなんとなく痛い

曲げたり押すと痛みを感じる



人間ドックの結果から相談すること


骨密度昨年より低下している

(昨年骨粗鬆症の精密なレントゲンを撮って

   診てもらってはある)

どうしたらいいか 

日光にはあたっている 運動もしている



婦人科と胃カメラで指摘を受けた

婦人科受診済み

胃カメラでの所見は

 萎縮性胃炎

 胃黄色腫

 逆流性食道炎

いつも吐き気というか胸が悪い感じがある


ネットでこれらの病気を調べてみたら

あんまり良くはない状態みたいで

なんなら婦人科より良くないかも

内科だから

胃カメラの写真を持っていって

診てくれるようお願いしてみるけど

消化器内科とかでないとダメなら

受診を紹介してもらいたい旨

お願いしてみます

(大学病院なので紹介がないと受診出来ない)


***


娘が出勤するのを待って

行く用意を始めたので

出かけるのが遅くなり

血液検査の予約の時間を15分過ぎて到着

でも採血はすごく早く呼ばれて


でもいくら早く採血できても

採血してから検査結果が出るまで

1時間はかかる

リウマチ腎臓内科に行き

本を読んで時間をつぶすことに


ちょうど一時間ぐらいで呼ばれ


リウマチの方は血液検査上問題なし

(RFは高い値だけどいつも並み)

肝臓腎臓も数値はみ出てない


日頃の様子を話して


冷えるとリウマチの痛みが出やすいので

温めるようにするといいというアドバイス



骨粗鬆症は治療した方がいいという判断

リウマチの人は骨密度低下を招きやすいから

症状といえるのかも知れない

1ヵ月に一回飲む薬が処方され

あとビタミンDの薬を毎朝飲む





胃は逆流性食道炎の治療に

胃薬のタケキャブを毎朝飲むよう処方

これで吐き気は良くなりますよとのこと


萎縮性胃炎は

年齢がいくと誰でもなるので

あまり心配ないそうです

(ネットでは前がん状態とあったけど)


とりあえず人間ドックで指摘されたことに

リウマチ内科の先生に

対策は打ってもらったので良かったです




精神科の薬を一包化しているものに

あらたに朝飲む薬を一緒に出来ないか?

飲み忘れとかしそうなので


薬局に相談したら

出来るとのこと

薬局で薬を保管しておき

一包化する時に一緒に入れてくれるそうです

助かります



病名としては骨粗鬆症と逆流性食道炎が追加

お薬も増えました


私って体は丈夫なんだと思っていたけど

全然じゃん〜


歳とると

いろんなところに

ガタが来るってこと、ですね

まあ小さい病気ちょこちょこしてると

大病しないっていうし

(双極性障害とリウマチは

   大病じゃないのか?)


まあ対策が打てているのでよしとします


アフタヌーンティーで