今年もよろしくお願いします!


 私の新年の抱負はズバリ!

「頑張らない」




今年は

頑張らないでも過ごせるようになるのが目標





やらなきゃいけないことはなくならない

今年は「やるもんだ」と割り切って

そんなに頑張る感なしでやってしまう!

というふうにしたいです


毎日とかやることは

ルーティン化して

やるかやらないかを迷うことなく

(億劫感の強い私は

 迷っている時間やストレスが大きい)

頑張らないでも

やれるようにしたいと思います



夕方 食事作りが億劫なのは大きな課題で

すごい頑張らないと出来ない

気力がなくなったり億劫感は

仕事の後とか疲れている時は余計に出るので



朝 仕事に行く前に

洗濯機をまわしながら夕食を8割方作り

作り終えたら洗濯物を干すように


昨年仕事を始めてから

朝 夕食を作る時間はあるのに

疲れて二度寝したり

何をしているのかわからない時間が長くて

後から苦しい思いをしていました

どうしようどうしようと思って

どうしても晩御飯作れない!ってなって

夫とか娘に

お弁当を買って来てくれるよう頼むとか


お弁当の日はあっていいと思うんです

でも

事前に決めておく

すると気持ちがとても楽




ランは

仕事の帰りに走って帰る日を増やします

なかなか出来ないでいたけど週2は走る

すると

休みの日と合わせて

週に3日から4日は走れる


あーこれも

仕事の日全部走ると決めたほうが

今日はどうする、って悩まなくて済みますね

うん

仕事から毎回走って帰ることに決めよう

そんなに距離もないし疲れるほどじゃない

仕事からのリセットになります

たまに走るんだと

走る日は頑張る感満載だったけど

もう着替えとかのセットを作っちゃって

準備を楽にして

ルーティン化して当たり前のことにしちゃう

仕事のある週3走るなら

休みの日疲れてたら

休養してもよくなりますね



頑張らないということで

思いついたのはこのふたつ

仕事は頑張る頑張らない関係なく

行ってあたり前

(鬱に落ちなければ。

 鬱に落ちたらどうするかはその時考える)

欲張らないで

このふたつを実行したいと思います



いい年にしたいな!