GW明け
また5時10分起きの日々が始まる
夫の朝食とお弁当を作って
見送りしたら
ダウン
ちょっと寝よう
8時の朝ドラの時間に合わせて
アラームをかけて寝る
まだこの時は
そのあとは起きているつもりだった
結局眠り続けて
昼の朝ドラ再放送を見ながら
朝食のおかずを食べる
またベッドへ
眠っているようないないような
とにかく苦しい
夕方に近づくにつれ
やらなきゃいけないことが
頭の中をぐるぐるする
娘が犬の散歩もごはんも
夕食の支度もしてくれた
米粉のパスタで
ナポリタンを作ってくれた
美味しくいただく
フラフラして
また寝させてもらうことにした
「やらなきゃやらなきゃと思うことを
一個ずつ手離していけばいいんだよ」
と娘
そうなんだよね
私が抱え込まなくても
調子の悪い時は
可能な時は娘が助けてくれるし
わんこのごはんはカリカリでいいし
夫のお弁当はなしにしてもらえばいいし
病院は診察は行かなきゃならないけど
なんなら
心理療法と作業療法は休んでもいいし
病院はタクシーで行こう
車を手離してなかったら
もっとお金かかるはずだから
いいんだ
お米研いでないけど
お弁当パスすることにして
明日の朝は冷凍ごはんでなんとかしよう
雑炊とか作ろうか
眠ろうっと!